「ポルシェ ブログ」でGoogle検索1位になるためにした8つのこと。

ブログからのお知らせ

1位になりました

このブログをスタートしたのが、去年の6月13日のこと。

ブログ始めました!−No Panamera,No Life.(ノーパナメーラ、ノーライフ)

もう1年以上経ったのか…最初は「パナメーラがめっちゃ好きだ!」みたいなことしか書いておらず、そこから紆余曲折あり、最近は「ポルシェのブログであること」を意識して記事の更新を続けてきた。そして昨日ようやく、

Googleキーワード検索「ポルシェ ブログ」で1位になった!

皆さん、こんな関西弁丸出しなブログを日々読んでくださり本当に有難うございます。とはいえ、ポルシェのブログを書いている人の母数自体が少ないので、通常のキーワードよりも上位にはあがりやすいとは思うが、1位になるために行った方法を今回はまとめてみた。(もし車のブログを書いている人がおられたら、少しでもその参考になればと…)

直近1ヶ月間の状況

ちなみに現在までで、記事数は「219」。そして2018年6月20日の時点で、過去28日間の累計の数値はこんな感じ。

■ユーザー属性→男性:90.2%、女性:9.8%
■年齢→18〜24歳:9.06%、25〜34歳:23.77%、35歳〜44歳:29.31%、45〜54歳:26.54%、55〜64歳:11.32%
■言語→日本語:98.27%、英語:1.73%
■平均ページ滞在時間→00:01:55
■直帰率→56.52%
■流入経路:Google/organic:49.67%、yahoo/organic:28.91%、direct:14.52%、twitter:2.56%、ブログ村:0.97%、facebook:0.59%
■最もアクセスの多い記事→新型パナメーラターボを試乗して、敗北感に打ちひしがれた話。
ただ、この記事はちょっとふざけ過ぎていて、恥ずかしい内容ではある(-_-)

という状況。アクセス数は、ちょっとそこまでは、いくら私が関西人とはいえ何だかいやらしいので書かないけれど…「月間1万PVは上位5%ブロガー」らしいので、そう考えると、まぁそこそこは行ってるのかもしれない。

ただ、このブログのアクセスが伸び、キーワード検索でひっかかりはじめたのは、夫がブログ運営を全面的に支援してくれるようになってからなので、その中でポイントになった対策を今回はまとめてみた。

①はてぶからワードプレスへ移行

もとは「はてなブログ」でスタートしたのだが、2018年4月4日にワードプレスに移行した。この決断は大きかったように思う。はてぶから移行しようと思ったきっかけは、デザインや運用面でカスタマイズに限界があったから。

とはいえ、その時点で記事を150ほど書いていたし、はてぶ読者も100名以上いて下さったので、アクセスが激減する(と聞いていた)リスク、全てのURLを移行する手間を考えると、しばらく躊躇してしまっていた。

でも、いつか移行するのであれば、記事が少ない早いうちのほうがいいので、4月に決行。その時に参考にしたのが、この記事だ。

はてなブログからWordPressに移行しよう。やり方の流れと設定の注意点を徹底解説。

結果的に、移行したことで一時的にアクセスは下がったが、1週間程度で回復。URLも問題なく移行することができた。こんなことならもっとはやくからしておけばよかったと思った。

②サーバーはAWSを使用

通常は、さくらレンタルサーバーや、ドメインとセットで手続きできるサーバーを使うと思うが、このブログのサーバーはAWS(アマゾンウェブサービス)を使用している。AWSとは、世界で展開されているECサイトAmazonが、企業を対象に提供しているサーバーサービス。

毎分毎秒、凄まじい取引が行われているAmazonのサーバーなので、さすが、サイト速度も速く、どれだけアクセスがきても落ちることはない(ってそんな膨大なアクセスじゃないから、今の所完全に猫に小判的な…(-_-))

ただ、サイト表示速度は、Googleの評価を得るには重要なポイントだし、表示速度が遅いとユーザーの方もイライラしてしまうし離脱にも繋がるから大事な部分だと思う。(ちなみにサーバー関係に全く無知な私がAWSを使えるのは、夫の本業がIT屋だから)

③デザインはTCDのテーマを使用

ブログを運営する上で、デザインはめちゃくちゃ大事だ。ただ、私はWEBデザイナーでもなければ、システム屋でもないので、ここは潔く諦めてワードプレスのテーマを多数取り扱っている「TCD」のテンプレートを購入した。

TCDのテーマは、安くて、綺麗で、素人でも使いやすい。パソコンにも、スマホにも対応するデザインで、変にカスタマイズするよりも、テーマをそのまま使ったほうが良い。ちなみにこのブログのテーマは「Bloom」。

WordPressテーマ「Bloom(TCD053)」

女性向けテーマだが、サイトカラーや写真を変えるだけで印象はだいぶ変わる。あとこの「MAG」とも悩んだ。

WordPressテーマ「MAG(TCD036)」

だいたい1万円前後〜3万円前後の範囲で、全てのテーマが購入可能。

④キーワード分析

Googleサーチコンソールを見てキーワード流入を分析し、頻繁にではないがそれにあった記事を書くようにしている。例えばパナメーラ系では「試乗」「納車」「燃費」「スポーツツーリスモ」といった上位キーワードを意識して。

ただ、こういう分析系は私はめちゃくちゃ苦手で、頭が「キーッ!!!」となってくるし、変にあ考えすぎず書きたいことを書きたいから、あんまり頻繁には見ていない。(でも絶対見ないといけないやつやけど)

ここに関しては、車好きで分析好きな夫がチェックして教えてくれている。

⑤質の高い記事を心がける

他のメディアでを見ればわかるものや、ポルシェ関連のニュース内容をまとめたものではなく「え、そこまで調べるの!?」「なるほどそんな視点があったか!」というふうに、できるだけ読者の方によって読んでいて面白かったり、役に立ったり、納得感のある記事を書けるように心がけている。

とはいえ、ライティングスキルはまだまだ。あと、毎日渾身の記事ばかり書くのは難しいので、たまには抜いた記事も書くようにしている。

ブログの方向性によっては「ライトで短い記事を、毎日複数個あげるやり方」も戦略的にありらしいのだが、私の性格的にはちょっと向いてない。自分自身が読み返したくなる、そして自信を持ってこれ読んでみて!と言える内容でないと投稿できない性格なので、今の所1日1記事ペースでやっていこうと思う。

⑥SNSの活用

このブログは、匿名でやっているので、知り合いに告知することはほぼしていない。だから、twitterやfacebookやインスタグラムも、完全に一から立ち上げて試しているところだ。

SNSからブログへの流入は、今少しずつ増えてきていて、しばらくやりながら、それぞれの特性や使い方を理解できたらいいなーと思っている。今のところ、

■twitter:車に関するつぶやき、車好きの人との情報交換
■facebookページ:主にブログ更新情報
■インスタグラム:パナメーラやポルシェの写真

という感じかな。この中では、私としてはインスタグラム一番面白い。海外の有名なレーサーから、普通にいいね!やコメントが来るし、写真は言語や国籍の壁を軽く超えられるので、今後の可能性にワクワクする。

⑦ブログ村

ブログ村については、一応やっている。ポルシェのカテゴリと、あとはドイツ車とか…だったかな。毎日数件は、ブログ村からアクセスがあるが、記事の最後に「ブログ村」に飛ぶバナーは貼ってない。離脱が増えるのは、自分のブログとしてはあまりよろしくないので、あくまでも「ブログ村から流入があればラッキーだなー」という程度で使っている。

あと、なぜか6月13日以来、ブログ村の「ブログ新着情報」にこのブログのことがあがらなくなってしまったので、今調査中。

⑧みんカラ

車好きの日本最大級のSNS「みんカラ」だが、夫からは「みんカラは、車について本当に詳しい人が多いから、このブログはあんまり受け入れられへんのちゃうかなー」と言われていて…ものはためしでIDだけは取得。

パナメーラのレビューを1回書いたり、友達申請みたいなものを数件したのだが、使い方がややこしくて何がどこにあるのか、どこで設定を変えるのか、全く分からず、撃沈…(-_-)。現在はやってないので、当然流入もほぼない。

次に目指すは!

一度キーワード検索で1位になったからといって、順位は日々変動すると思うけれど、

日本で1位になったら、そりゃ次に目指すは世界1位でしょう(笑)

幸いポルシェに関しては、世界中にファンがいるし、日本と海外では車の仕様や状況は違うにせよ、合い通じる部分が多々ある。だから、世界の人に見てもらえたら、このブログはもっと面白いことになっていきそうだ。

夫がGoogleの人工知能を使った翻訳機能プラグイン「TranslatePress」をいれてもらったので、一部おかしいところは、個別に変えていきつつ、英語圏からの流入も増やしけていけたらいいなと思っている。

いつも読んでくださる皆さん、引き続きよろしくお願いいたします!

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。