ポルシェ・タイカンGTSに試乗!4Sクロスツーリスモとの違いはどこにある?

ポルシェ タイカンGTS
レビュー・試乗記

友人がポルシェ タイカンGTSを購入したというので、乗せてもらってきた。その時の試乗インプレッションと、わが家のタイカン4Sクロスツーリスモとの違いをレポートしたいと思う。

友人のタイカンGTS購入の経緯

友人はもともとBMW 320iに乗っていたのだが、5年5万km乗った頃、BMW 4シリーズのM440iクーペに買い替えようと思っていたそうだ。しかし、ふとポルシェのパナメーラにも興味が湧いてきたという。

そこで、私に相談があった。私は以前にM440iに乗ったことがあるが、やはりポルシェはそれよりワンランク上の走りをするし、特にパナメーラはポルシェらしい素晴らしい走りをすると話した。

ポルシェ タイカンGTSのリア

話をしているうちに、友人のライフスタイルや車に求めるものを聞いていると、「それならEVのタイカンも面白いんじゃないの?」という話になった。

ちょうど私もタイカンを購入したばかりだったので、「タイカンは本当に良いよ。パナメーラよりもさらに上の走りをするよ」と熱心に話した。するとすっかりタイカンに興味を持ってくれたようだった。

そして、中古車サイトを探した結果、とてもいい条件のタイカンGTSが見つかったそうだ。しかも、考えられないくらいの大幅値引きがあったらしい。それだけ聞いてもかなりお得な買い物である。

ポルシェ タイカンGTSの内装

4SクロスツーリスモとGTSの違い

さて、今回、そのタイカンGTSに乗せてもらったわけだが、まず外観を見比べてみると、タイカンGTSの4ドアクーペに比べて、わが家のタイカン4Sクロスツーリスモの方がワゴンボディということもあり、全体的に大きく見える。フロントやリアのフェンダーのふくらみなどは、サイズ的にはそれほど変わらないはずなのに、ずいぶんと立派に感じる。

ポルシェ タイカンGTSと4S クロスツーリスモ

一方、GTSはとてもコンパクトに感じられ、よりスポーティな印象だ。実際、私の友人もクロスツーリスモのスタイリングを気に入ってくれたようで、「これはかっこいい!大人のタイカンって感じですね!」と言って、交換してくれないかとまで冗談を言っていた。

タイカンGTSの外観で特筆すべきは、専用のエアロパーツの存在だろう。ブラックで統一されたエアロパーツがアグレッシブな印象を際立たせている。内装もGTS専用のインテリアパッケージが入っていて、これがたまらなくかっこいい。さすがGTSという感じだ。

ポルシェ タイカンGTSのスポーツシートプラス

ポルシェ タイカンGTSのパッセンジャーディスプレイ

オプションのパッセンジャーディスプレイ

走りの違いはどうなのか

まず、全体的な印象ではタイカンGTSの方が4Sよりも軽快に感じる。その理由はいくつかあると思うが、パワーの違いもある。タイカンGTSは通常時で517ps、ローンチコントロール時には598psを発揮する。一方、4Sは通常時490ps、ローンチコントロール時で571psだ。当然ながら0-100km/h加速もGTSの方が速い。

ただし、普段の走行で、そこまでパワー差を感じるかというとそうでもない。走りのフィーリングに大きな違いを感じたのは、タイヤとホイールのサイズだ。私の4Sクロスツーリスモは21インチ、GTSは20インチを履いている。サイズが小さい分、GTSの方が軽快な乗り心地に感じたし、GTSの方が細かい振動は少ないように思う。

ポルシェ タイカンGTSの20インチホイール

特筆すべきは、GTSに装着されているPDCC(ポルシェ ダイナミック シャシー コントロール)の存在だ。アクティブスタビライザーの働きにより、コーナリング時のロールが極限まで抑えられ、まるで路面に吸い付くような走りを実現している。これはわが家の4Sクロスツーリスモには無い装備で、GTSならではの魅力といえるだろう。

もちろん、4Sクロスツーリスモだって十分にフラットで安定した走りをするのだが、GTSのPDCCはそれをさらに上回る。スポーツプラスモードにして、一番車高を低くした状態でワインディングを走ると、まるでレーシングカーのような一体感すら感じる。ステアリングを切った瞬間に鋭くターンインし、強烈に路面を捉えて抜けていく。

少なくともポルシェの4ドアモデルの中では、まさに別格の運動性能だ。これほどまでにスポーティなセッティングがなされた4ドアポルシェは他に存在しない。

ポルシェ タイカンGTS

ボディタイプの違い

今回の試乗で気づいたのは、4SとGTSの違い以上に、クーペボディとクロスツーリスモの違いが大きいということだ。

GTSのクーペボディは全高が低く、全幅も若干狭い。視点が低く、ヒップポイントも低いので、よりスポーツカーらしい乗り心地だ。対して、クロスツーリスモはどうしてもボディが大きいので、少し重心が高くなる。

ポルシェ タイカンGTSのメーターパネル

ポルシェ タイカンGTS

もちろん、クロスツーリスモの走りも素晴らしいのだが、どちらかというとクロスツーリスモは「普段は高級車っぽく感じるが、実はスポーツセダン」のような印象を受ける。「(クーペよりは)ゆったりと、それでいてかなり速い」というのがクロスツーリスモの魅力だと思う。

一方、GTSのクーペボディには「これぞピュアスポーツ」という雰囲気がある。911や718にぐっと近づいた印象だ。いわゆる「乗る」という感覚が強いクルマだと思う。

まとめ

タイカンGTSは、まさにスポーツ性能を極限まで高めた4ドアEVだ。PDCC装着車なら、ポルシェの4ドアモデルの中でも群を抜くハンドリングを実現できる。EVならではのダイレクトな加速と、コーナリングの高いポテンシャルは、まさに圧巻としか言いようがない。

一方、タイカン4Sクロスツーリスモは、日常の使い勝手と、ゆとりある走りのバランスに優れる。パワー不足を感じることは皆無だし、長距離ツーリングでもその実力を発揮してくれるだろう。

タイカンという車種の奥深さを感じた試乗だった。

ポルシェ タイカンGTS

同じEVでも、ここまで違う個性を持たせられるのはさすがポルシェだ。
これからタイカンの購入を検討されている方は、まずは自分の使い方をよく考えることが大切だと思う。より日常使いを重視するならクロスツーリスモ、ワインディングなどで思い切り走りを楽しみたいならGTSと、用途に合わせて選ぶのが良いだろう。

いずれにしても、タイカンは本物のポルシェであることは間違いない。電動化されたポルシェの魂を、存分に味わってほしい。

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。