
8000km乗ったカレラTを売却。その経緯と次なる愛車について。
昨年の暮れ、年末ギリギリのタイミングで、911カレラTを手放した。 走行距離は8,000km。 初めて自分のお金で手に入れた、自分のポルシェ。 仕様に...
昨年の暮れ、年末ギリギリのタイミングで、911カレラTを手放した。 走行距離は8,000km。 初めて自分のお金で手に入れた、自分のポルシェ。 仕様に...
子どもが生まれ、成長するにつれて、カーライフは変化していく。 まだ子どもがいなかった頃は、夫が独身時代から所有していたスポーツカーに乗っていたが、子ど...
明けましておめでとうございます。昨年はお世話になりありがとうございました。また今年もポルシェブログ・ポルシェがわが家にやってきたをよろしくお願いいたし...
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログを始めたのが2017年6月。2024年になり、今年の6月...
昨年も大好評だった(?)、その年の試乗オブ・ザ・イヤーの発表。 今回の記事では、日頃から読者の皆さんやお知り合いの様々な車に乗らせて頂いている夫が、2...
987ケイマンの試乗に続いて、同世代の997の911ターボに乗る機会を得たので、そのレポートをしてみたいと思う。 ポルシェ911ターボ(997) 99...
カレラTの出動が減ってきた 納車から半年経った911カレラT。私のファーストポルシェで、仕様も悩みに悩んで決めたカレラT。 走りは最高。 軽快で、ハン...
前編の記事に続き、今回は後編の記事を書いてみたい。 高速道路での実力:安定感とパワー 高速道路に乗って、ならし運転中なので料金所から少しだけ踏み込んで...
911ダカール 納車の瞬間:期待と実際のギャップ 今回、弟がポルシェの911 ダカールを購入した。 その車の納車に私も同行し、車を受け取ってから約90...
オプション満載の992カレラS 私の弟がまたクルマを買った。 弟は私とは真逆の性格でフェラーリ好き、Gクラス好き、ランボ好き、沖縄好き、リシャールミル...