クルマ好きの長男が、スイスポ乗車を拒否するようになった件。

わが家のカーライフ

クルマ好きの長男

わが家には、8歳の長女、5歳の次女、2歳の長男がいる。上二人の姉妹はクルマには全く興味が無いのだが、長男は今のところ、クルマ好きに育っている。

今日はその長男の話をしたい。

長男が生まれた際夫は、

生まれて初めて乗るクルマは、わが家にある最高なクルマにしてあげたいんや!

と言い、なんと二人乗りのGT3で病院まで迎えに来て、長男と二人で帰っていった(私は一緒に来た母のクルマで帰宅したw)

夫がまさかのポルシェ 911 GT3で退院のお迎えに来た

初めての男の子ということで、夫は「長男には、クルマ好きになってほしい」という想いがあったようだが、

あんまりクルマのことを言い過ぎたら、逆に興味が無くなってしまいそうやから、生まれてからもクルマについては一切話したり強要したりしない。

と言って、クルマのおもちゃをたくさん買い与えたり、わが家にあるクルマに乗せたり…といったことは一切していなかった。

それが功を奏したのかどうなのか…長男は1歳になる頃からクルマに興味を示すようになり、街中や駐車場でクルマを見ては「かっこい!かっこい!」と大興奮し、現在も、朝起きてから夜寝る前まで、ずっとクルマのおもちゃで遊んでいる。(この年頃の男の子はだいたいそうなのかな)

ポルシェ

そしてここ最近は、少しずつクルマの見た目の違いが分かってきたように見受けられる場面が増えてきた。

またポルシェのエンブレムが大好きで、youtubeなどでポルシェの動画を流すと飛び跳ねて興奮するし、実際のクルマのエンブレムやホイールキャップを触っては、満面の笑みを浮かべたりしている。

夫がクルマで出かけるときには「僕も連れて行って!」とばかりに目を輝かせてついていくし(自分が一緒に行けないと分かると、この世の終わりのごとく絶望しているw)、

自宅駐車場に帰宅した時、夫が外出していて横にポルシェが停まっていないときには、「あれ?無いなぁ…無いなぁ…」といって残念そうにしている様子は、見ていてとても愛くるしい。

スイスポには乗りたくない!?

そんな長男が最近、私の愛車、スイスポ乗車を拒否するようになってきた。

スイスポが嫌だというよりも「スイスポの横にはポルシェが置いてあるのに、なぜこれに乗らないのか!」と言わんばかりというか…先日は、どうしてもポルシェに乗りたいと言って、泣かれてしまった。

とはいえ、鍵を持っていなかったのでスイスポに無理やり乗せていったのだが、長男と買い物や保育園へ行く度に泣かれることを想像すると、ちょっと先が思いやられてしまう。

スイスポ、ポルシェ

こんなにポルシェが好きなのであれば、毎回は難しいけれども(夫が乗っていくので)時にはポルシェに乗せてあげようか。

と同時に、もう少し大きくなったら、クルマの運転の楽しさも分かる子になってもらえるといいなぁと…

ポルシェはもちろん素晴らしいけれども、スイスポも軽快で(MTだし)面白くて運転が楽しいクルマなんだ」ということが、分かるようになってほしいなぁと思う今日このごろである(笑)

 

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

この記事にコメントする( 5)