ポルシェ911 GT3とボクスターGTSにメーターリングを装着
公開日:2020.08.02

夫が、GT3とボクスターのスピードメーターにシルバーのメーターリングを装着し、その件について記事を書いてくれた。よろしければご覧ください。
ポルシェのメーターリング
以前、累計100万台目の記念モデルの911が発表された際、その内装にはシックなウッドと、メーターに輝くクロームリングがとても印象に残った記憶があった。

100万台記念の911。アイリッシュグリーンの塗装にフックスデザインのホイールが格好良い。

911の100万台記念車の内装

911の100万台記念車のメーターリング
実はこのメーターリングが手に入らないか、ディーラーには問い合わせをしていて、探してもらってはいるが、 今のところ手に入る目処がついていない。
以前にも、ヤフオクやアマゾンで社外品のメーターリングを買って試してみたが、光沢が弱く、またプラスチック感満載で、かつ太く、とても個人的には許せるものではなかった。またクロームモールを買ってきて自作で試したりしたが、つなぎ目部分の処理がとても難しく、これも到底納得できるものではなかった。

モールで自作したもの。真ん中のリングの上のつなぎ目が許せない。
SuncoastPartsのメーターリング
そしてディーラーに頼んでいるのとは別に、独自にメーターリングを探していたところ、アメリカの有名なポルシェパーツの販売サイトであるSuncoastPartsでメーターリングが発売になる(ポルシェ純正ではない)というニュースを知った。
早速、物は試しと取り寄せてみようとするが、売り切れで買えない。数日待っていると、再度、販売が再開されたので速攻買ってみたのだが、これがとても良い。
材質はABS樹脂製なので、持った感じはそんなに質感は良くないし、多少のバリもある。しかし、メッキ処理はそれなりに上手くできており、丁度よい光沢感で、内装の他のクローム部分と同じような感じなのだ。
装着は両面テープを剥がし、貼り付けるだけなので超簡単だ。ただ、少し粘着の弱い両面テープが使われているので、事前にアルコール等で脱脂しておくことをオススメする。
今回、911用とボクスター用のものを購入したが、届いたものは同じもので、ボクスターは3連メーターなので外側2つのリングは使用しないということらしい。ちなみにケイマン、マカン、カイエン、パナメーラ用のものもあるようだ。

両面テープで貼り付け

質感はこんな感じ

取り付け前

取り付け後
ボクスターにも取り付け。
取り付けてみると、無機質だったメーター周りが一気に華やかな感じになった気がするし、エアコン吹き出し口や、スポーツクロノのストップウォッチのクロームリングとも統一感がとれており、車内全体を見た時のバランスもとても良い。
飽きればいつでも外せるカスタマイズなので、もし興味がある方は試してみてはどうだろうか?
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
いつも楽しく拝見させていただいております。情報ありがとうございます。明日は約3ヶ月振りに東京-福島を日帰りで運転出来るので、楽しみです。メーターリングもイメージして、試すかどうか検討してみます。
ほぼ同じ仕様の991GT3ツーリングパッケージさん
いつもブログをご覧いただき有難うございます!
東京ー福島を運転されるのですね、気持ち良い道が多そうで羨ましいです^^
Mina様 ご主人様
私、ポルシェのメーター周りに何の
違和感も感じておりませんでした。
これを読むまでは。
でも、こんなの読んでしまったら違
和感を感じ倒してます。
GT3もケイマンにも。
ああ、知らぬが仏、知るが煩悩。
聞くは気の毒、見るは目の毒…
取り寄せるしかないのでしょうか?
ってSancoastParts急に日本から
のオーダーが増えたりして( ´艸`)
ウーパーさん
確かに、メーターまわりにつけたものをずっと見ていると、不思議なものでつけていない状態のメーターまわりが、
少し寂しく感じてしまいますね^^;
ポルシェ純正では今のところ売っていないみたいなので、取り寄せるしかないようですね。
日本でも売っていたらいいのに^^;
Mina様、ご主人様
いつも楽しみに、拝見しています。
この部品を8月の初旬に読んでから、すぐにSancoastPartsで注文しようとすると「完売!」
その日から、毎日サイトを見ながら再販にならないかということが日課になっております。
シルバーのリングのついたメーター周り、確かにしっくりときてかっこいいです。
この記事で、急に注文が増えたのではと推測しています。
今後もこのブログ楽しみにしています。お体にご自愛され出産に影響がない程度にブログの更新もなさってください。
最後に、SancoastPartsを毎日見ていると、ついついポチっとしてしまい、スパイダーのリヤウイング注文してしまいました。
ご丁寧に、ボクスターにも装着できるって書いてあったもので・・・
718ボクスターGTS左MT50歳さん
いつもブログをご覧いただき有難うございます!
>この部品を8月の初旬に読んでから、すぐにSancoastPartsで注文しようとすると「完売!」
>その日から、毎日サイトを見ながら再販にならないかということが日課になっております。
本当ですね!コメントを頂いた後チェックしてみたら、確かにSOLD OUTになっていました^^;
あのサイトは、日本では買えないようなものもたくさん売ってるみたいですね!
出産まできっとあと少しだと思いますが、
ブログを書くことはかなり気分転換になるので、今後もこれくらいのペースでかけたらなぁと思っております!
引き続きよろしくお願いいたします。