先日契約したポルシェ911のボディカラーは…クレヨン!

ポルシェ911
ポルシェの買い方

911のボディカラー

先日、911を契約したという記事を書いた。

ブログを立ち上げた時から、「いつかは自分のお金でポルシェを買うことが目標だ」と書いていたこともあり、読者の皆さんからたくさんのメッセージを頂いた。

中には、開設初期からこのブログをご覧頂いている方で「自分のことのように嬉しい!」と言って下さる方もおられた。温かい皆さんに感謝。有難うございます。

まだ、詳しいモデル名や仕様についてはお伝えできないのだが、今回は「ボディカラーを何色にしたか」についてお伝えできればと思う。

なぜ、クレヨンのポルシェ911にしたか

ブログのタイトルにも書いているとおり、ボディカラーは「クレヨン」にした。ではここからは、「候補にあがったボディカラー」と「なぜクレヨンにしたか」について書いてみたい。

①ガーズレッド

あれ?Minaさんは以前からずっと、真っ赤なポルシェを買うと言ってなかった?」と思われる方が多いかもしれない。

実際、妄想レベルの段階から、「自分が買うなら…」と長らく「ガーズレッド」でコンフィグをしていた。

ポルシェ911

また、カーセンサーで911を見る時にも、ボディカラーは赤にチェックをいれて検索していたし、現在の愛車スイスポも、ボディカラーは赤だ。

ただ…本当に買うとなると、やはりリセールのこと等、様々なことを現実的に考えるようになり「本当に赤でいいのかな…」と迷いが生じ始めた。

「長く所有するかもしれないけれど、もしかしたら売ることもあるかもしれない。実際に買ってみたけれど、維持ができなくて、売らないといけない可能性も無きにしもあらずだ。リセールのことも考えると、赤でいいのかだろうか…。
そうは言っても、ずっと憧れていた赤を選ばなければ、後々後悔するだろうか…」

と。

これまでに散々、「日本では、車のボディカラーは、白や黒を選ぶ人が多い。でもせっかくのスポーツカーなら、もっとビビットなカラーを選んでもいいのになぁ」などと偉そうに言っていたが、いざ自分で買うとなると、ビビってしまった(すみません…)

今では、ビビットなカラーのポルシェを買われている方のことを、心の底から尊敬しているw

②ジェットブラックメタリック

リセールを考えると、やはり「白か黒ではないか」ということになり、次にジェットブラックメタリックを選択した。

ポルシェ911

確かに、どこからどう見たってカッコいい。

ただ、女性が乗っているポルシェという雰囲気は薄まるかもしれないとも思った。「そうは言っても、カッコいいし、リセールも良いだろう」と、ジェットブラックメタリックでPC担当のHさんにコンフィグをお送りしたところ、このような返事が返ってきた。

「黒でよろしいですか?てっきり、赤にされると思っておりましたので…念の為確認でメールいたしました」

と。

えー!そんなことを言われると、やっぱり赤にしよう!」また心が揺れ動き、一旦はガーズレッドに戻ったw

③クレヨン

その後、夫が知り合いのポルシェオーナーの方の911をたまたま試乗させて頂く機会があった。そして帰宅して第一声でこんな風に言った。

「やっぱり、クレヨンの911はめちゃくちゃかっこええで!!!僕のGT3もクレヨンやったから、わが家に次にやってくる911がまたクレヨンっていうのもかぶるから、赤でもええんちゃうかと思ってたけど…でもやっぱりクレヨンは文句なしにかっこええわ!
リセールのことを考えてもクレヨンは良いやろうし、女の人でクレヨンの911乗ってるなんて、めっちゃかっこええやん!」

と。

ポルシェ911

そこでまた心が大きく揺れ動き、実際に写真を見せてもらったり、コンフィグで確かめてみると、やはりクレヨンはとてもかっこ良かった。

そして、あれだけ悩んでいたのに、なぜか自分の中で「あ、クレヨンだな」と、すとんと腑に落ち、何周もまわって最終、ボディカラーはクレヨンに決まった。

今思えば、何だかとても不思議な感覚だった。


また色々とお伝えできる段階になったら、モデルや仕様などもブログでご紹介できればと思う。

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

この記事にコメントする( 20)