ポルシェオーナーの生の声をご紹介 | GT3、911、ボクスターetc
公開日:2020.07.05
いつもブログをご覧いただき有難うございます。本日の記事では、ブログに頂いている読者の皆さんからのお声をご紹介させていただきます。いつも勉強になる、そして楽しいコメントを有難うございます。
ポルシェオーナーの生の声
GT3 / GT4
【1】5月初旬に、1万キロ超で、1年点検出したところ、軽微なオイル漏れが見つかり現在入院中です。7月に退院予定ですが、運転再開が待ち遠しいです。ご主人の車両はノントラブルのようで、羨ましい限りです。(ほぼ同じ仕様のGT3ツーリングパッケージさん)
【2】GT3ツーリングパッケージ、惚れ惚れします。小生は人生一度は新車911の左H・MTがどうしても欲しくて、現在は並行輸入の991型カレラTに乗っていますが、いつかはNAや空冷に先祖返りしたいなと思っています。
本来は神戸登録の車両なのですが仕事の関係で普段は東京に置いてあり、思いっきり走らせることが出来る場所が限られているか遠いのが辛いです。いつか芦有でお会いすることが出来たらご挨拶させて下さい。(TJさん)
【3】私のGT4は工場再開と同時に生産予定が入りました。(2020.5.11時点)ちょうど止まっていた期間くらいの遅れでした。工場がフル稼働出来ているのであれば秋くらいの納車でしょうか。
予約してから生産までちょうど1年かかっているのですが、こんなにお預けされているのは初めての経験です。M3は半年くらいでしたので。若干待ちくたびれた感はありますが…(Nakさん)
愛車購入について
【4】僕はフェラーリを欲しいと思いつつ、「お金がたまったから」というので妥協してアルファロメオ4Cを26の時に購入しました。しかし、最近やっぱりフェラーリが欲しいという思いが強くなり、このブログに後押しされ、少しですが行動に移し始めています。時々芦有ドライブウェイにも行っているのでお会いしたら宜しくお願い致します。(shuheiさん)
【5】「稼ぐ」大事な事ですね。自営業の私はコロナで仕事のモチベーションが下がっており、下手に動くより出費を抑える事ばかり考えていました。「稼ぐ」という気持ちが希薄になっていた気がします。
夫として、先ずは稼ぐ! 家族の信頼とゆとりを取り戻してポルシェを2台買う。(私と妻用)私は手放した車と同じ991前期又はturbo。妻のお気に入りは964、程度の良い車体を見つけるのが難しいが、運気が上がれば巡って来るもの。まずは稼ぐ。後、娘のgiftも忘れない。
達成後の褒美は具体的な方がやる気が出る。結果が出たら、芦有で写真撮って愛車掲載申し込みますので、宜しくお願いします。(taroさん)
→【taroさんのその後】
父の日の今日、家族3人で名古屋に車を見に行き、決めました。納車前の打合せで、レゴランドに行く時間が無くなってしまいましたが、我が家に笑い声が絶えなくなるでしょう?(taroさん)
【6】以前から時々読ませてもらってました。ブログでポルシェの魅力を余す所なく伝えられて、魅力されてしまって、つい先日に中古のパナメーラを購入して益々ポルシェにハマってます♪(pioshion(ぴおしおん)さん)
【7】今回の記事で私も胸が熱くなりました。とゆうのも、私はポルシェを買いたくて自分で仕事を始めたからです。買ってもらえたら楽チンでよかったのですが、周りに買ってくれる人がいなかったので。。笑
コロナの状況で私の仕事も思うようにいかず、ポルシェを維持するのも大変ですが…今日はパナメーラで通勤したらやっぱり頑張ろうとゆう気持ちになりました!
いつでも前向きに、日々に感謝しながら、一歩一歩進んでいかなくては!ブログ読んでそんな気持ちを思い出しました!ありがとうございました。(ゴリさん)
【8】私は中2の時にポルシェ928を初めて見て、あのUFOみたいな形に衝撃を受け、いつかポルシェに乗りたいと思いながらもサラリーマンとして社会人になり、子供が出来て、家を買って、仕事を独立して、日々の忙しさに追われ、てっきりポルシェが欲しかった事すら忘れていました。
で、たまたま12年乗ったBMW3クーペから家族で乗れる車への乗り換えを検討中にポルシェセンターにお邪魔して何故か911を契約していました。 アホでしょ。
中2の時に受けた衝撃が甦ったのでしょうね。20.30年ポルシェが欲しかった事は忘れていましたが、今考えるとこうなる運命だったのかもしれません。色んなタイプの方が居られるかと思いますが、潜在的に欲しかった物や事って、そのタイミングが来た時に自然と手に入れているものかもしれませんね〜(matt_6348さん)
【9】いつも拝見するだけで満足しているのですが、こちらの記事を見て思わずコメントさせていただきたいという衝動に駆られてしまいました、、笑
というのも、私は33歳という若輩者なんですが、18歳に免許を取ってから、かれこれ15台くらい乗り継いできました。今も4台保有しています。先日パナメーラスポーツツーリスモGTSも納車されました!!
父の影響も多分に受けていますが、、、旦那様がおっしゃるように走るのが好きで、距離乗っては担当の営業さんにこれ以上乗らないでください、って言われながらの乗り継ぎカーライフです。笑
きっとMinaさんのように見守っててほしい男性は多いと思いますし、是非これからも女性ならではの観点と、啓蒙的記事を楽しみにしております!(nikkyさん)
クルマのシート
【10】シートの選択は非常に難しいですよね。981スパイダーのスポーツバケットは乗り降りもしづらいですし、街乗りでは固すぎますが、カーブが連続する道では、最高のホールド感があって、凄く快適です。
足にしているフランス車のds7 はそれはそれは柔らかく、快適そのものですが、カーブでは見事に体が左右に持っていかれてしまいます。メルセデスのCLクラスの感覚も近かったです。(もちろん足回りも関係すると思いますが)
どういったシーンで使う事が多いのかで善し悪しも変わってきますが、総合点の高い、オールマイティなシートを作るのは難しいのでしょうね(T_T)
市場程度では判断しかねますが、GT系のフェラーリはトータルバランスが良かったような…。家族が増えると本当に悩みますね…。(ds124さん)
【11】ドイツ車のシートは基準の体格が違うので、どうしても日本人には合わない部分があると思います。でもポルシェの場合はオプションで異なるのですね。
BMWはM3のシートも普通の3シリーズも若干余裕があると思います。調整機能が手導か電動かくらいで18wayまでのオプションは無かったと思います。ターボになってしまってから興味が薄れていて最近のは分かりませんが・・・
GT4も本当はロールゲージをつけたかったのですが、なぜかカーボンバケットとセットなため、諦めざるをえませんでした。個人的には昔からレカロを付けていて、この価格差だけのメリットがあるように思えなくて。
実際に座ったことがあるポルシェのカーボンバケットは997GT3RSだけなのですが、私にはそれほどフィットしなかったです。(Nakさん)
【12】「パナメーラで助手席のシートを運転席から動かせる機能」について再三触れていただきありがとうございます!パナメーラほどの風格なら、助手席のシートを運転席から動かし、また、ステアリング調整も電動であって欲しいです。
パナメーラ4Sの標準装備の8wayだと運転席から助手席シートは動かせず、ついでにステアリング調整も手動でして、結果イージーエントリーがまるで機能しない…というのも、パナメーラを検討されている方はぜひ知っておいていただきたいと思います。
そんな、「シート」ですが、これまでシートそのものについて、さほど考察してこなかったと思います。言ってしまえば、シートにかけるコストの意義について思考停止状態だったのですが、これからはしっかり考えたいと思います!(まんまさん)
タイヤ
【13】私は復帰ライダーでバイク乗りなのですが、タイヤの空気圧が乗り心地やグリップにシビアに影響することを知っております。バイクのフロントタイヤが滑れば確実に転倒し怪我をします。そのためグリップ感にはシビアにならざるを得ないんですが、気温、路面温度によりタイヤの温まり方も違いますし、タイヤによって温度依存性が大きい小さいもあります。
そのタイヤの性格や車重、体重、走り方、季節、気温、路面温度に合わせて空気圧を意識しています。古い本ですが私のバイブルになっている本です。ご主人が興味あれば勧めてみてください。
「車はなぜ曲がるか?―限界コーナリングのダイナミクス」2001年発行
「自動車用タイヤの研究」1995年発行
手に入るかどうかは判りません(無責任でスミマセン)が物理的な法則は変わりませんので永久保存版にもなりますよ。(かず黄金丘陵さん)
【14】タイヤの銘柄違いで、乗り味が変わるという経験なら、私もあります。タイヤサイズから、構成部品(ショック スプリング ボディ補強等)も全て同一。違いは、タイヤの銘柄のみ。
しなやかなミシュランの特性を活かしたグレードと、剛性の高さと食いつきの良いハイグリップタイヤ(ブリジストンポテンザ)のレスポンス重視のグレード。タイヤだけでクルマの性格がここまで変わるのかと感じたのと、それを商品として企画するメーカーの開発力の凄さを改めて知りました(日産セレナオーテックとセレナニスモ)。(nashi6944さん)
愛車のメンテナンス
【15】18ケイマンから718スパイダーに乗り換えたのですが、GTモデルに踏み出したのにはこのブログの存在で情報が身近に感じられたのもあるような気がします。1年点検の明細にはなかったようなのですが、初回点検時にミッションのオイル交換はされたのでしょうか?もしよろしければオイル周りのメンテナンスについてのお二人に考えを教えていただければ参考にしたいです!(りんたろうさん)
→【管理人からの返信】りんたろうさん
>1年点検の明細にはなかったようなのですが、初回点検時にミッションのオイル交換はされたのでしょうか?
ミッションオイルはまだ換えていないそうで、理由は、ポルシェが公式で出しているGT3の取り扱い説明書(ネットからダウンロードできるもの)にそって判断しているとのことでした。(夫はいつも取り扱い説明書を見てそれを守ってるみたいです)
ただエンジンオイルについては、日本ではストップアンドゴーが多いので、はやめに変えるようにしたと言っていました。
【16】戦車について、僕は、基本的に全部ノーブラシ洗車機に突っ込みます。ひどく汚れたら、自分で手洗いしますが、考えてみれば、8台全部、週一でノーブラシ洗車にぶっこんでいる気がしますw
がっつりコーティングもしてるし、水のみで十分取れるし、ノーブラシ洗車機の乾燥機の水を吹き飛ばす力に毎回結構感動しています。でちゃんと、自分で吹き上げて、状態チェックばっかりしてますねw
フェラーリも?とか聞かれますが、まーそんなん気にしてるの日本人だけだし、海外では普通に洗車機突っ込んでますしね。その辺は気にしてません。さすがにブラシは敬遠しますが、三宮付近にある特定のスタンドの最新洗車機については、ブラシがソフトなものがあるので、突っ込むときもあります。
ポルシェは大丈夫ですけど、フェラーリは窓の隙間から、たまに水滴が入ってきますけどw (くるまにあさん)
バッテリーあがり
【17】964のバッテリー上がり大変でしたね。私も964は長らく実家のヨドガレージに入れていて時々乗る程度でしたので、度々バッテリー上がりをしていましたね。年1回バッテリー交換していた頃も。930に比べて964になると急に電装品が増えたので待機電流が増えたために起こし易いと言われました。
あと私の964だけかもしれませんが調べて貰ったら何故かエアコンスイッチのユニットの待機電流が10倍近い?とのことでユニットを993用のに変えたら上がりにくくなりましたね。
さらにバッテリーキルスイッチを付けてからバッテリー上がりをしなくなりました。
あとオリジナルのボッシュ製のより国産(パナソニック製)の方が持ちが良いですね。現在は敷地内のガレージで充電器を付けっぱなしにしています。先日たまたま繋ぎ忘れていたらバッテリー過放電でお亡くなりになっていました。(5年経っていたので諦めも付きました。)
モバイル用ジャンプスターター良いですね!買っておこうかな…(いんぢゅにあさん)
【18】しょっちゅう乗る車でなけれは必ずバッテリー問題は来ますよね。C-TEKいいですね!デルコやらいろんなメーカーのものを試しましたが、C-TEKが一番です。
他のは電圧下がりすぎると充電されなくなっることが多く結局C-TEKに落ち着きました。(左近さん)
ポルシェのクラッチ
【19】981ボクスパのクラッチも重いです(いい意味で)。クラッチを踏み込む時に感じる程よい抵抗、クラッチを戻す時に足裏が押される感覚がとても心地よく、車をダイレクトに操作しているという気にさせてくれます。GTSも重いようですのでクラッチの重さは981に共通した演出なのかもしれませんね。
以前乗っていた2.0Lの718ボクスターはクラッチそんなに重たくなかった印象です。2.5Lの718ボクスターSも短距離の試乗のみでしたが2.0L718ボクスターとそんなに違いはなかったように記憶しています。
991.2MT中古車の実車を見学し時ににクラッチが軽いことに少々拍子抜けした覚えがあります。(試乗はできずシートに座ってクラッチを踏んだだけなので走行させるとまた違ったのかもしれません。)。911は硬派でクラッチが重いと聞いていたのですが、それは空冷時代の話だったのでしょうね。
先日、アストンマーチン V12 VANTAGEの6MTを試乗しました。排気量が5.9Lと大きいのでクラッチはさぞかし踏みごたえがあるのでは?と思っていましたが、981ボクスパの方が断然重かったです。素人考えでエンジンの排気量とクラッチの重さが多少相関すると思っていましたが関係ないみたいですね。(イシさん)
【20】クラッチの重さについてはいろいろな解釈があってよいのですが,ポルシェに関して私はわざわざ重くするということはしていないように思います。
昔の感覚だとエンジンのパワー・トルクが大きくなると押さえつける力が必要だからクラッチが重くなるというのが基本と考えていました。ただあまり重くなると操作が困難になるから,ある程度を超えるとクラッチの材質や構造を変えることになるのかな,と。
すでにイシさんも書かれているように718のクラッチは重くなかったです。スバルB4のMTからの乗り換えで軽いと感じたくらいです。
991.2はこれよりもさらに軽いのですが,少なくとも私のものは操作性は抜群です。つながりもスムーズなのにきちんとパワーは伝わる感じです。
先日,ポルシェセンター福岡に行ったら981のケイマンGT4がショールーム内に置いてあり,運転席に座ってみましたが,クラッチはがっしりでしたね。
話は変わりますが,911のGTモデルのPDKは両パドルを引くことでクラッチが切れるそうですね。MTでできることはPDKでもできるようにする,というコンセプトなのでしょうね。(PorscheDreamerさん)
【21】私事ですが…ずっとノーマルで乗ってた愛車のクラッチ交換の際 フライホイールを軽量の物に交換し、クラッチが重くなりました。それまで全く気にならなかったステアリングが軽くなり、クラッチとの重さとの差に違和感を感じました。
昨年 レンタカーでBRZのマニュアル車を借りて感じたのは、ステアリングの重さとクラッチの軽さの違和感でした。現在 愛車のステアリングを小径の物に換え、クラッチの重さとステアリングの重さのバランスが合い 運転がますます楽しくなり満足しています。
運転の楽しさは バランスの上に成り立っているんだな と感じるこの頃です。ドイツ車を運転して思うのは どんなクラスでもステアリングが国産と比べて重いです。(BL5乗りさん)
981ボクスター / スパイダー
【22】981 ボクスタースパイダーで、まったく同じマジックハンドを使っています。びっくりしました。助手席の後ろにしまえるので、便利ですよね。屋根開けていれば、駐車券取った後に、マジックハンドを時計の針のように、円を描くようにして、駐車券を手元まで持ってきやすいです。
屋根を閉じていると、水平に引かないといけませんが、マジックハンドが長いので、駐車券を手元までもってきにくいです。文章でうまく、表現できません…
ある日、マジックハンドの真ん中辺が、ひん曲がっていました。多分、助手席の同乗者が、降りる際に電動シートを後ろへ動かし、接触してしまったのでしょう。手で逆に曲げたら、傷跡はのこりましたが、使えるレベルには戻せました。(kenkenken75さん)
【23】私もスポーツシャシーの981ボクスターに乗っているので、興味深く読ませていただきました。試乗もできず、あまり調べもせず、購入した後でスポーツシャシーがついていることが分かったので、Webで調べて「ノーマルの987より5割増しぐらいで固く、そして突き上げ感があります。らくちんに走りたい人が間違って購入したら、たぶんすぐに手放しそうな感じです、、」という書き込みもあったのでかなり心配していました。
実際に走ってみるとタイヤの違い(ファルケン・アゼニスFK510)もあるとは思いますがとてもしなやかで突き上げも気になりませんでした。峠を走るとオンザレールで、スキーでカービングターンをしているような感覚でとても気に入っています。
街中や郊外を流していても不快感はなく、心配が杞憂に終わりよかったです。ボクスターを運転した後に、ノートe-Powerに乗るとベットの上で運転しているような感覚にはなりますが、、、(イエローサブマリンさん)
以上、コメントのご紹介でした。
毎回「ご自身でブログが書けるのでは!」と思うようなレベルのコメントも多く(ライトなコメントも大歓迎でございます)、いつもこちらが勉強させて頂いています。はやいもので妊娠9ヶ月に入り、お腹の赤ちゃんも2000gを超え、いよいよ出産に向けてカウントダウンが始まりましたが、自分のペースでこれからも楽しくブログを更新していければと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
こんにちは。
ご無沙汰しております。
ブログは拝見しておりました。
ハンドルにお腹が当たるくらいまで運転されるなんて、どんだけ~(古)運転好きって感じでしたが(^^;
私のGT4ですが、【7/2港入り、7/6(本日)出航】の予定です。
ほんと、長かったです。
でも6月中に車はアップしていたので、単に予定より生産ペースが早いのかコロナの間にキャンセルが増えた影響なのか、などと考えたりしてました。
うまく行けば9月頭くらいの納車とのことです。
因みに【718ケイマンGT4の日本仕様にGPFはついてない】そうです。
おそらく日本仕様には全部についてないのかもしれませんね。
音が981より大人し目なのはGPFの影響もあるのかと思っていたのですが、違ったようです。
尚、歳がバレますが私の乗った車の中で一番クラッチが重かったのはST165セリカGT-FOURですね。
その当時のGrouoAの規定でベース車のクラッチ容量を変えられなかったので、500馬力オーバーに耐えるバカでっかいクラッチが付いていたのですが、ノンサーボなので重いなんてものじゃなかったです。
渋滞に1時間以上はまると左足がパンパンになりました。
それでは引き続きご自愛くださいませ。
Nakさん
ご無沙汰しております。
いつもブログをご覧いただき有難うございます!
>私のGT4ですが、【7/2港入り、7/6(本日)出航】の予定です。
おぉーそうなのですね!いよいよですね!!!
>因みに【718ケイマンGT4の日本仕様にGPFはついてない】そうです。
あ、てっきりGPFがついているものだと思っていました。
実際に生でGT4のエンジン音をぜひ聴いてみたいです!
>一番クラッチが重かったのはST165セリカGT-FOURですね。
そうなのですね…!
高速道路の渋滞とかにはまってしまうと本当に大変ですね…^^;
でも一度、そのようなとても重いクラッチというのも経験してみたいなぁと思ったりします。
(多分5分と運転できない気がします^^;)
いつもご無沙汰しております。初めてコメントさせて頂きました。
最近986ボクスターから981ケイマンGT4に乗り換えることになったので、それから色々勉強していくうちに、ここに辿り着いて、よくブログを拝見させて頂くようになりました。
普段見ることが多いのですが、コメント(20)のPorscheDreamerさんの書いていた、PC福岡のケイマンGT4が、おそらく僕が先日買ったのでしたので、驚いて、コメントさせて頂きました。笑
僕が観に行ったときはGT3 RSが入っていたので、ショールームから、保管庫に移されていたので、試乗までさせてもらい、音と乗り心地に一目惚れして、金銭的な無理を覚悟して、買ってしまいましたが(;・ω・)
あと2週間くらいで納車予定で、すごく楽しみです。
また記事を楽しみにしてますので、これからもよろしくお願いします!出産頑張ってください!
NTさん
ブログをご覧いただき有難うございます!
>PorscheDreamerさんの書いていた、PC福岡のケイマンGT4が、おそらく僕が先日買ったのでしたので、驚いて、コメントさせて頂きました。笑
えぇー!!!そうなのですね!!笑
そんなことがあるのですね!!!!
981ケイマンGT4、めちゃくちゃ音が良いのだろうなぁと想像しております。(動画でしか聴いたことなく)
今のモデルでは絶対にあんな音は出ないですよね、本当に名車だなぁと思いました。
出産も頑張ります!!引き続きよろしくお願いいたします。