991型前期のポルシェ911 カレラとカレラSを比較|中古車バイヤーズガイド

ポルシェ911 991前期
レビュー・試乗記

いつもブログをご覧いただき有難うございます。夫がこんな記事を書いてくれましたので、よろしければ、ぜひご覧ください。

ポルシェ911、991前期型

先日、ボクスターの車検の代車として、991型前期の素の911カレラを借りることができた。そして、時を同じくして、991型前期の911カレラSに乗る機会にも恵まれた。同じ時期に、同時代のカレラとカレラSに乗るという貴重な経験ができ、かつ、両車オプションもかなり違う仕様だったので、いろいろな発見があった。

今回はその辺りのことを中心にレビューしてみたい。

991の前期型はレギュラーモデルとしては、今のところ最後のNAエンジンを積んだ911ということになる。素のカレラに搭載されるエンジンは3.4リッターで、カレラSに搭載されるエンジンは3.8リッターになる。ATモデルは7段PDKを搭載し、それぞれ350psと400psを発生する。

まず最初に、素のカレラから紹介しよう。今回のカレラはかなり希少な仕様のクルマになる。主なオプションを挙げると、外装はカップエアロ、そして足回りはPCCB、そしてスポーツエグゾーストといった硬派仕様だ。にもかかわらず、サスペンションはPASM無しのノーマルサスなのだ。

なので、このクルマについては、PCCB、およびPASM無しのノーマルサスという点にもフォーカスしてレポートしてみたい。

ポルシェ911 991前期 カレラ

ポルシェ911 991型カレラ カップエアロ

純正のカップエアロが装着されている

991型前期 素のカレラ

素のカレラに積まれる3.4Lのエンジンは、わが家のボクスターGTSに搭載されるエンジンと同じものだ。しかしパワーはボクスターの330psに対して、こちらは350psと20ps上になる。

まず、エンジンをかけた時の音は、911の方が低く、やや音量も小さい。PDKをDに入れて、走り出してみると、エンジンが重く、渋い。まだ25,000kmしか走っていない個体だが、代車生活が長く、街乗りばかりで、あまりエンジンを回されること無く過ごしてきたのだろうか。

何か、喉に何かがひっかかったようなフィーリングで、エンジン本来の美声が出ずに、本調子でない感じがする。やはりエンジンというのは、適度に回してあげないといけないなぁとあらためて感じる。

ポルシェ911 991前期 スポーツエグゾースト

ボクスターの車両重量1360kgに対して、911カレラは1430kgとその差は70kgほどあるので、20psの差はあるとはいえ、911の方が出足はややマイルドだ。

PDKの変速ショックは少なく、PASM無しのサスペンションは低速ではコツコツと小さな衝撃は伝えてくる。今までいくつかPASM無しのサスペンションを体験したことがあるが、モデルによる程度の差はあれ、低速域での乗り心地の差が、PASM付きサスペンションとの大きな差だと思う。

なので、スピードがある程度乗ってしまえばそんなに違いは分からない。今回のクルマも、スピードが出るにつれ、フラットな乗り心地になっていった。

ちなみに、今回のクルマはそれに加えて、ブレーキはPCCBだ。PCCBはブレーキ性能もさることながら、バネ下重量の軽減に大きく寄与する。鋳鉄ブレーキに比べて、1/3〜半分程度の重さなので、乗り心地にも大きく影響すると言われている。

しかし、今回、PASM無しのノーマルサスとPCCBという組み合わせは、個人的にはあまり良いとは言えなかった。確かに足元の軽さみたいなのは感じるのだが、逆にこの場合はそれが裏目に出て、重さによるしっとり感が薄らいだ印象だった。

もちろん、これもスピードがある程度出れば気にならないが、低速での乗り心地にはマイナスに出ているように思った。いやはや、ポルシェのオプションの組み合わせは奥が深く、難しい。

ポルシェ911 PCCBブレーキ

ちなみに、言うまでもないが、PCCBのブレーキの効きとコントロール性は素晴らしい。自分のGT3のPCCBよりも、低速域はよく効いてるんじゃないかと思うほど、このクルマのものは効いてくれて、ワインディングでもブレーキの余裕が半端ない。さすがは高価なだけのことはあるブレーキだ。

正直、ノーマルブレーキとは効きは全然違う。

いつものワインディングでコーナーを1つ、2つと試してみると、ロールが気持ち多めだ。これはPASM付きとは少し違う感覚だ。PASM付きの場合、ロールはするものの、最初から踏ん張っている感があるが、PASM無しの場合は、最初にスッとわずかにロールし、ある程度のところでロールが止まり、そこで踏ん張ったままコーナリングしていく感覚だ。

もちろん、不安さやコントロールのしにくさなどは全く感じないのだが、比較すると挙動の違いが分かってとても興味深い。

ポルシェ911 カレラでドライブ

直線でエンジンを回してみる。やはりNAエンジンならではの良い音だ。喉のつかえが取れたエンジンは、やっと本来の咆哮を聞かせてくれるが、ボクスターよりは少し低音が強く感じる。これはエンジンの搭載位置に違いにより、排気系の長さが違うことも影響しているのだろう。

とはいえ、基本的にはよく似ている。パワーも20psの差は、私には分からない。ほぼ同じくらいのパワー感だ。

次のページ→ポルシェ911(991前期)カレラSの評価、素との違いは?エンジンは?

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. Tephteph

    いつも楽しく拝見いたしております.
    「同一期のポルシェ911 カレラとカレラSの比較」とても勉強になりました.
    11月29日熊本でおきた事故を含み相次ぐ911での事故が報道され,911の楽しみ方について考えさせられていました.
    そんな時にこの記事を拝見し,少し光がさしてきたように感じました.
    車を細部までじっくり味わう余裕が記事全体から伝わり,心を豊かにさえさせてもらえました.
    ありがとうございます.

    • MinaMina

      Tephtephさん
      いつもブログをご覧いただき有難うございます!

      >11月29日熊本でおきた事故を含み相次ぐ911での事故が報道され,911の楽しみ方について考えさせられていました.
      悲しい事故でしたね…私も一度走ったことがある道なので、そのような道で事故が起きたというのは、
      他人事ではないと改めて思わされました。

      ポルシェは高性能車だからこそ、意識して安全運転を心がけ、自分の運転スキルをあげていかないといけないなと思います。
      これからも、私たちなりのカーライフをお届けできればと思っております^^
      引き続きよろしくお願いいたします!

  2. バーダック

    毎回、拝読しております。
    私は現在、997前期を売却して991前期に乗り換え活動をしております。
    ネットを見ていると、991カレラに必須オプションとしてPASMがあります。
    私の997もPASMが付いており、高速では安定性が増して具合が良いです。
    次の991カレラにもPASMが付いているクルマに当たりますように。

    • MinaMina

      バーダックさん
      いつもブログをご覧いただき有難うございます。

      >私は現在、997前期を売却して991前期に乗り換え活動をしております。
      おぉーそうなのですね!!PASMつきの状態のよい991カレラ前期、ぜひよいご縁がありますように。