マニュアル車の運転 – クラッチだけでなく、アクセルワークも非常に重要という話
公開日:2019.07.24
アクセルをゆっくり優しく
以前、マニュアル車を全く運転できなかった頃の私は、クラッチ操作ばかりに気を取られて、その他のことを考える余裕が無かった。そんな時ネットで、「マニュアル車の運転は、アクセル操作こそ重要だ」という動画を見つけた。
マニュアル車を運転するときは、どうしてもクラッチ操作に意識がいきがちだが「アクセルを戻すときは、ゆっくり優しく戻してあげることが大切」で、それによって変なショックもなくスムーズにシフトアップできるのだと説明されていた。
(この写真は911GT3カップカーだけど、ペダルをうついた写真が他に無かったので)
なるほど…。とはいえ「確かにアクセル操作は大切だけど、頭で分かっていても実際はそんな余裕は無いしなぁ」と、その時は正直そんな風に思った。
そして先日、BMW320iに乗り、出張に行く夫を空港まで送っていった際、夫にこう指摘された。
アクセルワークをもっと意識してみたら?「ON、OFF」ハッキリさせるんじゃなくて、もっとジワーッと踏んだり抜いたりするんや。そしたら、今よりシフトショックなくなって、運転がなめらかになるわ。
普段AT車を運転していると、意識してアクセルをジワーッと操作することは無いと思うけど、マニュアル車を運転するなら、大事なことやで。
と。
なるほど。試しにアクセルを意識して運転してみたが、今度はクラッチへの意識が薄れ、「ガクンッ」と激しいシフトショックが…(-_-)
なんでなん、なんでそんなにいつも1つのことしか出来ひんのや( ̄ー ̄)w
と夫に軽くバカにされつつも、何度かやってみるうちに、少しずつ感覚が掴めてきた。
そうそう、そんな感じや。それを意識してたら、まるでAT車を運転してるかのようにスムーズに操作できるようになるわ
と。
確かに今までの私の運転は「素人のマニュアル操作」丸出しの、なめらかさを欠いた運転だったなぁとその時改めて思った。それ以来、意識してアクセル操作を行うようにしているが、気を抜くとすぐにいつもの癖が出てくるので、しばらくは練習が必要だと思う今日このごろである。
シフトダウン時の回転合わせ
また、少し前から練習しているのが、「シフトダウン時の回転合わせ」だ。ミッション・インポッシブルのトム・クルーズや、トランスポーターのジェイソン・ステイサムのように、瞬時に回転合わせして、かっこいい運転ができるようになりたいなぁーと前から密かに思っていた。(ってあれは完全に映画の世界やけども)
また、以前芦有ドライブウェイでボクスターを運転した時、シフトダウンする度に「ブォォーン!ブォォーん!」とボクスターが咆哮するオートブリッピング機能がとても気持ちよく、「自分の腕でこんな風にできるようになりたいなぁ」とも思った。
ただ、実際やってみると例によって全くうまくいかず…(-_-)
高速道路走行中にシフトダウン時の開店合わせの練習をしてみたこともあったが、アクセルを煽るのではなく、減速して結局じんわりクラッチを繋くことしか出来なかった。
そして先日。夫にこんな動画を教えてもらった。その名も「ヒール&トゥする資格なし!ブレーキ踏んでシフトダウンなんて100年早い!たかっかダメだしドライブ【運転がうまくなるコツ&練習法】」。
すごいタイトル(笑)そしてこの動画で言われていたこともまた、
「回転合わせと言ってアクセルをガツンと吹かせるのではなく、前もってじわーっと踏みながらやるほうがスムーズだしうまくいく。まずはそこから練習しましょう」
ということだった。
なるほどなぁー。単なるイメージで、はやく操作することに意識が向いていたけれど、結局どこまでいっても丁寧に操作することが大事なんだなぁ。
そして後日。高速道路走行中に、6速からシフトダウンして加速する練習をしてみることに。「前のトラックが退いてくれそうだなぁー」と予測しつつ、6速から5速は減速してシフトダウンし、トラックが進路を譲ってくれた後に、アクセルをじわーっと踏み込みながら4速にシフトダウンすると…
思いの外、結構なめらかに出来たのだ!
ただ、私のBMW320iの場合、高速道路で4速から加速するにはパワーやトルクが足りないので、できれば3速に落としてから加速したい。
というわけで、アクセルを意識し、3速にシフトダウンしてみたが、やはり3速にするには私の腕ではシフトショックが出てしまう。「う〜ん…難しいなぁー」と思いながら、何回か練習してると、少しだけ感覚が掴めた気がしたが、もっともっと練習が必要だと思った。
とはいえ、3速から加速し、エンジンを引っ張りながらシフトアップしていくのは、とても気持ちがよく爽快だった。
クルマって、運転すればするほど、知れば知るほど、本当に奥が深い。
そういえばtwitterでフォロワーさんからドライビングシューズに関して、「意外なのが足袋。そう、植木職人さんとかのやつ。ギャクじゃなくて知ってる人は知ってます。笑笑 フラットな底で薄いので感覚が掴みやすいんです。」と教えてもらったので、いつか足袋でも運転してみたいなぁと思う(笑)
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメント ( 6 )
トラックバックは利用できません。
おはようございます(*^^*)
アクセルもブレーキもいずれも無段階的に徐々にが良いですね
私も苦労しています
優しいドライビングは車にも人にも良いことです。
言葉ではわかっていてもなかなか実践が難しいです。
精進します。
Caraさん
おはようございます!いつも有難うございます!
Caraさんの苦労されているレベルと、私のレベルはもう雲泥の差ですが…^^;
>優しいドライビングは車にも人にも良いことです。
>言葉ではわかっていてもなかなか実践が難しいです。
おっしゃるとおりですね。頭ではイメージできているつもりなのに、
なかなか感覚を掴むのが難しいです。
私もがんばります!
ほんとオートに頼らずにブリッピングさせるのは難しいです。
自分もまだまだ上手くいきません。
お隣に先生がいらっしゃるのが羨ましい。
日々YouTube見ながら精進してます。
そういえば今回の911DAYSに芦有ドライブウェイの特集がありました。
旦那様の964が写ってるのではないかと思いましたがさすがに分かりませんでした。
自分は関東在住なのでなかなか関西まで足は伸びないですがいつか芦有ドライブウェイまで行ってみたいなと思ってます。
それまでにもう少し運転技術が向上できればと思います。
kさん
自分でブリッピングさせるのは本当に難しいですね。
となりに教官がいてくれますが、言われてることは分かるのになかなかできず、、^^;
>そういえば今回の911DAYSに芦有ドライブウェイの特集>がありました。
あ、載っていましたね!
夫の964はうつってないようですが、夫が芦有でお世話になっている方が取材を受けられていたようでした。
ぜひ、こちらに来られる機会があれば、
芦有にお越しください^_^
(私は逆に、箱根ターンパイクに気軽に行ける関東在住の方が羨ましいです笑)
はじめまして。ポルシェにはあと一歩で縁が無いのですが、いつも楽しく読ませていただいてます。読み手を惹き付ける文章だと思いますので、作家デビューも近いのでは?
女性で足サイズが小さい方は、ブレーキやクラッチペダルの位置が高くなり、踵が浮いて操作しにくい場合があるようです。フロアマットの下に細工をしたことがあります。
サイドマシンさん
いつもブログをご覧いただき有難うございます。
また嬉しいお言葉をいただき有難うございます!
作家デビューできると嬉しいですが、
記事を読み返すたびに、
「言い回しがいけてないなぁー」とか「おんなじ事ばっかり言ってるなぁ」とか思うので、
これからも一歩ずつ前進していけたらいいなと思っています。
あ、なるほど、、!
夫は踵が浮かずに操作できても、私はできないということがありましたが、
たしかに足の大きさも関係していますね。
フロアマットの情報も有難うございます!
引き続きよろしくお願いいたします。