メルセデスベンツCクラス(W205後期)を試乗 – 女性目線でCクラスを評価してみた –
公開日:
クルーズコントロール
Cクラスには、クルーズコントロールが標準装備かと思っていたら、どうやらそうではないらしい。「Aクラスは標準でしたよね?」と聞くと、
「Aクラスは標準なのですが、Cクラスは標準ではありません。でも皆さんほぼつけられるオプションなので、われわれもはじめから標準に組み込んでおいてほしいと思っているんですが…。」
とのことだった。
操作性に関しては、クルーズコントロール機能をステアリング上で指で操作できるのがいい。わざわざ指示機のようなレバーをひくことなくできるので、運転中に使うのに便利だ。
「とはいえ、700万円近くするクルマだし、クルーズコントロールはついてて欲しいですねぇ…」というと、
700万円と聞くと「高い!」と思われる方も多いですが、その他にもパッケージでオプションが結構ついているので、実はヨーロッパと比べると安いんです。そういった意味で欧州の方からは「日本仕様はこれだけオプションがついて、この価格なんていいなぁ」と言われることも多いです。
とのことだった。なるほどー。
後部座席 / 積載量
後部座席は広々とはまでは行かないが、大人の男性が乗っても、足元や頭上に十分な余裕があるそうだ。トランク容量は480リットルで、試しにカバンをいれさせてもらったが、少し小さい感じがしたなぁ。積載量重視であれば、やはりCクラスワゴンを選ぶことになるのだろうか。
その他のCクラスに関する情報
✓MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)の自然対話式音声認識機能はついていない
✓12.3インチのデジタルメータディスプレイ・・・Aクラスはタッチパネルなので画面を指で操作できたが、Cクラスはセンターコンソールのダイヤル、またはステアリングホイールにあるスワイプ動作などに対応するタッチコントロールボタンで操作する。
✓SOSコール・・・緊急時にオペレーターに繋がる「SOSコール」のスイッチが、オーバーヘッドコンソールのところに装備されている。
✓USB端子、SDカード挿入口がついている・・・新型Aクラスになると、USBの端子形状が最新規格の”type-C”になっているそう。
✓アンビエントライトは64色から選べる・・・アンビエントライトにはちゃんと意味があり「間接照明がついた空間のほうが、人はリラックスできる」という人間心理に基づいて設置されているそう。ライトの明るさも5段階で選べるようになっていた。へぇ〜知らなかった。
Cクラスは売れている!
以上が試乗の感想だ。Cクラスは、日本のメルセデス・ベンツの中で最も売れているモデルで、Cクラスが発売になると、他のメーカーもこぞってベンチマークしてくるので、メルセデス・ベンツもかなり気合をいれて世に送り出すそう。
最後に「Cクラスはどんな人が買うのか?」と聞いてみたところ、
そうですねー。すごく幅広い層の方が購入されますが、やはりファミリーカーとして使われる方が多いですね。また、日本の駐車場は狭いので、特に立駐になると車幅1,850mmのEクラスはギリギリです。その点Cクラスは、幅1,810mmなので、どんな駐車場でも余裕で入ります。大きさが比較的コンパクトなのに、乗り味はしっかりメルセデス・ベンツという部分が好評なのだと思います。
とのことだった。
また、前回はAクラス、今回はCクラスと、2度メルセデス・ベンツを試乗させてもらったが、「メルセデス・ミーで試乗すると、ディーラーで試乗するよりも多くの情報が得られる」ように感じた(といっても、そんなに頻繁にディーラーで試乗してるわけじゃないけどw)。
メルセデス・ミーのスタッフの方は、「メルセデスを多くの方に体感していただく」目的で対応されるのと、試乗車種も限られている分一つ一つのクルマに関する情報量が豊富という印象を受けた。
こちらとしては、「売られる」警戒感が無いので気になることを気兼ねなく質問でき、メルセデス・ベンツのことをより深く理解することができるので、「ここで試乗しているうちに、気づけばメルセデス買っちゃった!」ということも十分ありえそうだと思った。
Cクラス試乗総評
最後に、Cクラスの総評。Cクラスは、とにかく運転がしやすいクルマだった。ハンドリング、ブレーキ、アクセル、すべてが信頼できる性能で、クルマに身をあずけて安心して走ることができる。運転にあまり自身が無い女性でも、気兼ねなくどこへでも出かけられそうだと思った。
トランク容量に関しても、そんなに大荷物を運ぶ家庭でなければ十分だし、子どもが小さいうちは家族でゆったり乗れる。
また内装も、その値段に相応しい質感で、デザインやライトの形状もカッコ良かった。今回は、高速道路を走っていないけれど、Aクラスでかなり安定していたので、それを超えることは間違いないだろう。
「何かに突出している分、他の何かが駄目になる」ではなく、全ての項目において高水準。やはりメルセデスは総合力が高いと改めて感じた。
ただ、交通量の多い市内を走っただけなので、果たしてどのくらいの加速力なのか、アクセルを踏み込んだ時のエンジン音などは聞くことができなかったのが残念だったかな。
「じゃあ、Cクラスほしいか?」と聞かれると…こんなに乗り心地がよくラグジュアリーなメルセデスであれば、「Cクラスといわず、Sまで行ってしまいたい」と正直思った。走りの楽しさという点では、私はポルシェのほうが楽しいと感じたので(以前、AMG S63クーペに乗った時の感想はこちら↓)
Cクラスを新車で買うよりも、Sクラスの中古を買うほうを選ぶかなぁ〜って偉そうに言いながら私の財力じゃどっちも買えへんけどw
それにしても、試乗は楽しい!また折をみて、メルセデス・ミーに足を運んでみたいと思う。
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメント ( 5 )
トラックバックは利用できません。
いやぁ、久々に内容の全くない、シロウト以下のレポートにびっくり❢ こんなんでお金もらえるの?
観察力0。論理性なし。そもそも比較対象がパナメーラのみ!
これでは、なんの役にも立たないことにも気づかない。
この先、レポートの掲載はやめたほうが良い。
コメント失礼します、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。もちろんポルシェはベンツと違いあくまでもスポーツカー、そこから快適性もという形なので成り立ち、車へのアプローチが百も承知なのですが、クルーズコントロールのレバー式は本当にボタン式に変えて欲しいと思います、今購入検討で各社試乗しても乗り味はダントツでポルシェがいいのですがクルコンのレバー式がどうもウインカーの時とかにも当たりそうで・ ・ ・ ワンタッチで入るメルセデスやBMWに比べるとどうも不便なような気がしてなりません。ポルシェ乗る者たる者、自分で運転せいと言われればそれまでなのですが(笑)
4eさん
いつもブログをご覧いただき有難うございます!
>クルーズコントロールのレバー式は本当にボタン式に変えて欲しいと思います、
そうですよね…私もポルシェのクルコン設定をするときは、いつも1,2秒レバーの位置や操作を確認してしまうので、
「数秒とはいえ、ここに気を取られるので危ないなぁ」と思うことがあります。
ボタン式のメルセデスのクルーズコントロールは、メルセデスミーで初めて操作したのですが、
あまりの操作のやりやすさに感激しました。
>ポルシェ乗る者たる者、自分で運転せいと言われればそれまでなのですが(笑)
私も、ポルシェファンの方にはそう言われてしまうだろうなぁとか、ポルシェにそんなこと求めたらいかん!と言われるだろうなぁと思いつつも、
やはり操作性が素晴らしい他のドイツ車にのると、比べてしまいますよね^^;
またポルシェ購入されたらぜひ教えて下さい^^!
こんにちは、
車に求める内容を読んで、いろんなメーカーを乗ってポルシェに来た私の感覚からすると、
VW PoloGTI
Audi A1
が一番あってるような気がします。
お子さんを乗せて、お買い物なんかで、スーパーの狭い駐車場に停めることを考えたらってところで!
数年前私も6Rって言われるのに乗ってましたが、サーキットを走ってもそれなりに楽しかったです。
使い切れるパワーと軽さが最高によかったです。
そこからは、ハイパワー車ばかり乗ってますが、未だにあれが一番楽しかったなーって思います。
普段使いの車を検討される際は、一度試乗してみてください。
バイオさん
有難うございます。
>VW PoloGTI
>Audi A1
>が一番あってるような気がします。
おぉー!どちらもとても楽しそうです…!
こまわりもきいて、デザインも良くて、楽しそうで、めちゃくちゃ良さそうです!
一度乗ってみたいなぁ…
アウディはだいぶ前にわが家にあって以来試乗などもしていないので、
一度乗ってみたいなぁと思います。
色々教えていただき有難うございます!