【ライブ配信まとめ】Vol.68:フェアレディZ NISMO納車1週間、その後の感想とポルシェの人気・不人気カラー

ライブ配信

先日のポルシェがわが家にやってきたのライブ配信ラジオのまとめ記事になります。
よろしければ、通勤、通学中やポルシェの車内でドライブのお供にどうぞ。
もし配信内容が良ければ、高評価、チャンネル登録をお願いします!

主な話題と内容

オープニングトーク [00:22]

  • 毎週末、家族でスキー場に通っている様子を紹介
  • 大学時代からのスキー経験を活かし、子供たちにスキーを教えている
  • テスラでスキー板を運ぶことができ、家族での週末の楽しみになっている

フェアレディZ NISMOのその後 [04:00]

  • 車重は1680kgと重いが、軽快な走りを実現
  • 内装の居心地が良く、空間も広々としている
  • 乗り心地は硬くないが、振動収束が悪い点が気になる
  • ダンパーの収束性能に改善の余地あり
  • ワインディングでの印象

高速道路での走行性能 [13:00]

  • 高速域での安定性が非常に高い
  • マイナスリフトを実現し、高速での接地感が優れている
  • スピードを上げると乗り心地も向上する特性

ポルシェのボディカラー選び [40:00]

  • レーシングイエローを選んだ理由と経緯
  • PTSとPCCBの選択について
  • ナッシーブルーなど特殊カラーの魅力

中古ポルシェの人気カラー事情 [47:00]

  • ゲンチアンブルーは中古市場で人気が低い
  • アゲートグレーやアベンチュリングリーンは安定した人気
  • クラシカルな色味は長期的な価値を保持

981ケイマン乗り換え相談 [57:00]

  • 991カレラTやGTS4.0への乗り換えを検討
  • 現行車両の良さを活かした選択肢の提案
  • ロードスターとの2台持ちの可能性について

Hiro

Minaの夫です。 ファッションやステータスシンボルのためにクルマは乗りません。運転して楽しく、工業製品として優れ、作り手の意思が感じられるようなクルマを好...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. キーロック

    先日、芦有で乗り換え相談をした981ケイマン乗りです。
    その節はありがとうございました。大変参考になりました。

    その後、急転直下で話が進み乗り換えが決まりました。
    991カレラTでもなく、GT4でもなく、ロードスターでもなく、
    991前期のベースグレード(ブラックエディション)に決まりました。
    やはりNAが好きなことと、ぶん回して楽しみたいのでベースグレードで
    オプション豊富な個体を探していたところ、ブラックエディションを見つけて
    勢いに任せて即決してしまいました。
    我ながら鮮やかな即決具合だったと思います(笑)

    乗り換えを決めたものの、981ケイマンと別れることがこんなに寂しいとは・・・
    ファーストポルシェだったこともあり、思い入れも強かったので正直未練があります。
    とはいえ、潔く乗り換えを決めたので981ケイマンに感謝の意を込めて送り出したいと思います。

    次はブラックエディションで芦有でお会いできればと思います。
    この度はありがとうございました!

    • HiroHiro

      キーロックさん、こんにちは!

      先日はありがとうございました!
      色々とお話出来て楽しかったです。

      なんと、もう次のポルシェが見つかりましたか!
      しかも、991のブラックエディションとは!良い所を選ばれましたね!
      981のブラックエディションは乗ったことありますが、確かオプションが充実したグレードですよね。
      ベースモデルが元になってるので、回して走ると楽しそうですね〜

      ぜひ、また芦有で見せてください。
      楽しみにしてます!