ブログ記事、こんな風に書いてます – 構成、編集のポイントなど

ブログからのお知らせ

2.編集で「削る」+「足す」でシンプルに

次に、「編集」について。「構成」の部分で触れたが、ストーリー性を意識した文章を書くと、たしかに臨場感のある記事は書ける。だが一方で、過程をすべて書いてしまうと、文章が間延びしてしまい、だらだら感が出てしまうことにもなる。

だらだら書き連ねてしまうと、読んでいるうちに飽きてくるので、次第に読んでもらえなくなるように思う。(よほどのファンの方で無い限り)また、日本語に違和感があったり、何が言いたいのか分からない文章になってしまうことも、読み手にとってのストレスになる。

そういったことを少しでも軽減するために、一通り書いた記事を読み返して、文章を削ったり、逆に手を加えたりする編集作業をするのだが、私がブログを書く際の「いち記事における構成と編集の割合は、おおよそ『2:8』」だ。

文章を一通り書くことは比較的すぐに出来るが、細かい部分を修正する「編集」作業に、とにかく時間を要する。

①文章を削る

私個人的には、場面が、パッパッとテンポよく切り替わっていく文章は分かりやすく読み進めやすいと感じている。だから、書いた文章を一度読んでみて「同じ場面の話をずーっとしているなぁ」と感じたら、その部分はバッサリ削除する。

先程、構成と編集の割合は「2:8」だと書いたが、逆に構成に力を入れ最初から本気で書いてしまうと「せっかく頑張って書いたのに削除するのがもったいない」と思ってしまい文章を削れなくなる。

そういったことも考えた上で、私の場合、構成と編集の割合は「2:8」が一番バランスが取れる気がしている。

②短く、きれいな日本語になおす

次に、文章や日本語をなおしていく作業に入るが、そこで意識をしているのが、「1つの文章を短くする」ことだ。…と言っても長くなってしまうのだが(-_-)

とにかく1文を短くシンプルにして、読みやすくする。

また「きれいな日本語に直す」ことについて。私は日頃から本を読まないので、綺麗な日本語については実はよく分かっていない。だからせめて「話し言葉ではなく、書き言葉にする」ことを心がけている。(例えば「…っていう」ではなく「…という」に直すなど)

ただ、リアルで親近感のある文章にするには、あえて話し言葉のまま文章を書いたほうが良い場合もある。だから、あくまでも「私は、書き言葉で書くほうが個人的に好きなのでそうしている」だけだ。

③副詞の位置、主語を加筆する

次に修正するのは、「すごく」「ときどき」といった副詞(であってる?)が、自分が強調したい言葉の前に挿入されているかどうか。例えば、

「私はすごくこのクルマに乗って感動した。」よりも「私はこのクルマに乗ってすごく感動した。」の方が、「感動した」ことがより伝わるように思う。

重箱の隅をつつくような細かいことではあるが…(-_-)

また「主語」が抜けている文章には、主語を追記するようにしている。あえて書かなくても分かることも多いが、「誰が」「何が」が分かりにくい文章は、読み手にとって少なからずストレスになるので、そこも意識して編集をする。

④段落を挿入する

たとえ1文を短くし、読みやすくしたとしても、段落を分けずにずらーっと書いてしまうと、画面をパッと見た感じで読む気を無くしてしまう。

少なくとも活字が苦手な私の場合は(笑)

なので、要所要所で段落を分け、視覚からも読みやすくすることを心がけている。

⑤誤字脱字チェック

最終的に一通り読み直し「違和感を感じるところが無いか」「誤字脱字が無いか」をチェックする。ただそうやって見直しても、当日アップされた記事に誤字脱字を発見することが結構あるので、そんなときは慌てて修正したりする。

…というのが、私が記事を書く上で大切にしているポイントだろうか。

もっと良い記事を書きたい

なんだか偉そうに書いてしまったが、この通り出来ていない記事もたくさんあるので、今回この記事を書いてみて「自分で自分の首を絞めた感が半端ない」という事実に気づいた(-_-)

この書き方がベストではなく、もっと楽しく分かりやすい文章を書けるようになりたいし、質を高めるには、量をこなすしかないと思うので、これからも、いち記事いち記事、丁寧に書いていきたい。

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. jewnichi

    今回、私がブログの鏡として尊敬している
    「ポルシェがわが家にやってきた」において、
    当方のブログを紹介していただき、本当に
    ありがとうございました。

    この記事を何回も何回も読み直しているうちに
    改めて気づかされた事がありました。

    最初にこのブログに訪れた時に
    ポルシェ愛が溢れ出す内容の記事から、
    突然マニアックな掘り下げ方をした記事が
    平易な表現を使いながら、非常に読みやすい
    内容だったので

    「ブログ初心者の自分でもこういう
    文章なら書けるかもしれないな」

    などと
    実はMinaさんのような文章の達人が
    練りに練って書いた記事である事に
    気付かず・・・
    とんでもない勘違いをしたところから
    自分のブログがスタートしたんだなと気づきました笑

    一見すると本人のセンスでスラスラと書かれた
    ように見える文章でも、ここまでの構成・編集を
    経た上で世に出されている事に改めて
    『ブログ界のポルシェ』
    という表現は間違っていなかったんだな
    と自負しております!

    今回の有料教材レベルの価値ある記事を
    今後のブログ運営にしっかり役立てて
    いきたいと思います。

    改めて、本当にありがとうございました。

    • MinaMina

      jewnichiさん
      こちらこそいつも本当に有難うございます!
      今回の記事は、本当に自分の首をかなり締めてしまった感があり、
      偉そうに言うなら、改めてもっとちゃんと書かないといけないなぁーと、良い意味で自戒の記事になりました。

      私自身はクルマは素人なので、
      正直自動車メディアの記事を読んでも今ひとつわからない部分があり…

      そんな私が読んでも分かりやすい内容で書いてみよう、
      わからないことは夫に聞いたり調べたりして勉強していこうと思っているうちに、
      今に至ります。

      また色々と情報交換させていただけると嬉しいです。
      引き続きよろしくお願いいたします!