ポルシェ カイエンE-ハイブリッドの実燃費は?

ポルシェカイエンE-ハイブリッド
ポルシェの維持費

カイエンE-ハイブリッド、納車から3ヶ月

最近私は、カイエンE-ハイブリッドで移動することが多いが、ほぼ子どもたちのお迎えや近場の買い物に乗る程度なので、バッテリー走行で十分事足りる。気づけばこの2ヶ月間、全くガソリンを入れておらず、ガソリンのメモリは2.5目盛りほどしか減っていない。

ポルシェカイエンE-ハイブリッド

このガソリンの減りの分は、夫がたまにカイエンで芦有ドライブウェイを走るからで、

カイエンもたまにはこうしてエンジン回して走ってやらんといかん。今日芦有を走ったら、マフラーからすごい水蒸気が出てたわ。やっぱりたまにしかエンジンがかからんし、かかっても完全にエンジンが温まる前にすぐに止まるから結露でエンジン内やオイルとかに水分が溜まってるんかなー。

などと言っている。

この調子だと、春頃までガソリンをいれなくてもいいかもしれないなぁ…。でもたまには長距離を走るなどして、ガソリンも使っていくほうがいいのかな。

というわけで今日は、カイエンE-ハイブリッドのカタログの燃費やE燃費の値と比べて実際はどうなのかについて書いてみたいと思う。

カイエンE-ハイブリッドの充電環境

まず初めに、わが家の充電環境について書いてみる。わが家の駐車場には100Vの家庭用電源があるので、これで充電している。

ただし、カイエンの100V用の電源コードはアースの付いた3ピンのコンセントなので、そのままでは2ピンのコンセントには挿せない。そこで、3ピンから2ピンへ変換するアダプタを用いてコンセントに挿し、アース線は地中に埋めたアース棒に接続させている。

アース線

ポルシェのハイブリッド用充電器

ちなみに、バッテリーがほぼ空の状態から満充電までは100Vだと、18時間前後かかる。ただし、毎日空になるような使い方はしないので、数時間で満充電になる日がほとんどだ。そのため、実際は100Vでも何ら困らない。(なお、200Vだと6時間前後で満充電になる)

カイエンE-ハイブリッドは電気だけでどのくらい走れる?

次に、カイエンのE走行について。サイトでは、

カイエンE-ハイブリッドのバッテリーでの航続距離は、装着するタイヤによって42km~44kmになり、135km/hまで加速できる

と書かれているが、わが家の場合はバッテリーが満タンの状態でのE走行可能距離は毎回28km〜30kmあたりで表示される。まぁ、毎回ほぼ近所(往復2〜3km)しか走らないので、30kmも走れたら十分だけどなぁ。

カイエンE-ハイブリッドの走行モードには「Eパワー(電気モーターでの走行を優先)」「ハイブリッドオート(燃費を抑えるために最も効率的なエレクトリック走行をする)」「スポーツ」「スポーツプラス」の4つのモードがあるが、エンジン始動時はEパワーモードがデフォルト設定されている。

ちなみに私は、カイエンで遠出をしたり芦有を走ったりはしないので、ほぼいつもEパワーモードで走行している。

ポルシェカイエンE-ハイブリッド

夫は仕事に行く際、大阪市内のオフィスまで片道約25〜26キロを走るが、その道のりの7割くらいが阪神高速になる。それだと、片道なら100%電気だけで走行可能だそうだ。

カイエンハイブリッドの通勤時の実燃費

また、秋など気候の良い時は到着しても電気が20%くらい余るらしい。ただ冬になると暖房をいれるので、暖房には電気を大量に使うらしく、最近は会社に到着した頃には充電がほぼ空の状態になっているとのことだ。

それでも、25キロ前後の距離であれば、電気だけで走れるということになる。

当然ながら、ガソリン消費としてはゼロであり、電費としては3.6km/kWh。ちなみに一般的な家庭の電気代は1kwhあたり約27円前後なので、費用としては片道97円くらいで通勤できていることになる。

次のページ→カイエンE-ハイブリッドで長距離をハイブリッドオートモードで走ると?

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. イシ

    Minaさん

    >わが家の場合はバッテリーが満タンの状態でのE走行可能距離は毎回28km〜30kmあたり
    だいたいカタログ表記の70%弱ですね。1世代前の我が家の970panameraもカタログ値比でだいたいそれぐらいの割合で、バッテリー満タンで18〜20kmと表示されることが多いです。実際には走行中の回生などの影響でもう少し伸びるので画面表示の距離よりももう少し走る印象があります。

    充電器のデザインが私が持っているものとはデザインが変わっていて新たしくなったことを写真で初めてしりました。
    家と車と充電器のアイコンがありますがこれを切り替えると何か機能が変わるのでしょうか?

    Panameraのモーター走行が気持ち良いので、ホンダのPHEVクラリティとAudiのEV e-tronを試乗しました。
    どちらも静かではあったのですが、なにか物足りなさがあり、将来の購入候補にはなりませんでした。
    EVになると車の差別化が難しいという話も聞きますが全然そんなことはないと思いました。

    • MinaMina

      イシさん
      いつもお世話になります!
      >だいたいカタログ表記の70%弱ですね。
      なるほど…だいたいどのクルマでもカタログ値の70%弱で表示されるものなんですね!
      わが家は高速道路や芦有を走ったりもするので、それを考えると航続距離が少なくなっているのでしょうか。

      >家と車と充電器のアイコンがありますがこれを切り替えると何か機能が変わるのでしょうか?
      有難うございます!説明書を読んでみたところ、充電のエラーや状態が表示されるインジケーターのようです。
      「充電されていない」「プラグがオーバーヒートしている」など、エラーによって、緑、黄色、赤ランプが点灯するようです。

      >ホンダのPHEVクラリティとAudiのEV e-tronを試乗しました。
      そうなんですね!やはり各メーカーが作るEV車、それぞれ個性がしっかり出るものなのですね!
      ますます、今後発売されていくポルシェのEVモデルやハイブリッド車が楽しみになりました!