
最後のNA6気筒搭載「981ボクスターGTS」オーナーが語るその魅力。
MY 2016 Boxster わが家にある2016年型のボクスターGTS(MT)は夫が初めて買ったポルシェだ。今はポルシェも環境に考慮し、「911」...
MY 2016 Boxster わが家にある2016年型のボクスターGTS(MT)は夫が初めて買ったポルシェだ。今はポルシェも環境に考慮し、「911」...
SL500初運転 2月に夫がメルセデス・ベンツSL500(R129)を買ってきたのだが、2シーターなので子どもが2人いるとなかなか乗れる機会が無く月日...
夫からメールで報告が。 3日前の木曜日の昼間、ひと仕事終えて携帯を確認したところ、夫からこのようなメールが届いていた。 S63AMGクーペが納車された...
スポーツクロノパッケージ わが家のパナメーラターボは、オプションでスポーツクロノパッケージをつけたので、スポーツプラスモードが選べる。スポーツプラスモ...
ポルシェはデスバレーという過酷な環境でテストする 先日、ポルシェ「911 GT3」にターボやハイブリッドが付かないのは、顧客が望んでいないからという記...
義理の弟はパナメーラを買っ… 先日、「義理の弟がある日パナメーラツーリズモを買ってくるかもしれない」というブログを書いたが、結局義理の弟はパナメーラツ...
パナメーラで関空へ 昨日、夫がアメリカ出張から帰国するということで、幼稚園のお迎えの後、パナメーラで関空まで迎えに行った。帰りは夫が運転することになっ...
タッチパネル操作 パナメーラターボが納車されて、1ヶ月と少し。遠出するときは、私もタッチパネルを多少さわったりするので、少しは操作に慣れてきたかなぁと...
ACCは便利? 今日は奈良県に用事があったので、パナメーラターボで向かうことにした。自宅から奈良への道中は大半が高速道路だが、阪神高速のような「覆面、...
幼稚園のお迎えはパナメーラで 今日は雨だった。実は最近、娘の幼稚園のお迎えは歩いていこうと決めているのだが、今日は雨なので、パナメーラでお迎えに行くこ...