
ポルシェ パナメーラで高速道路を走行−ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)は本当に燃...
パナメーラで高速道路を走る 先日、平日に名古屋でとある用事があったので、自宅から名古屋まで高速道路を使ってパナメーラで向かうことにした。ただ、名神や新...
パナメーラで高速道路を走る 先日、平日に名古屋でとある用事があったので、自宅から名古屋まで高速道路を使ってパナメーラで向かうことにした。ただ、名神や新...
フェラーリ488スパイダー 以前ブログに、「義理の弟がフェラーリを購入したらしい」と書いたが、その納車されたばかりのフェラーリ488スパイダーで、先日...
MTか、ティプトロか 夫は911(964C2)を購入するとき「MTにするか、ティプトロニックにするか」で迷っていたが、結局ティプトロニックを選んだ。 ...
家族4人で空冷911に乗って 先日空冷911(964C2)に乗り、家族4人で夫の実家へ向かった。自宅から実家までは、高速道路を使って往復約3時間かかる...
空冷ポルシェ911(964C2)。初めて空冷ポルシェに乗った夫のファーストインプレッション。納車直後より、1週間ほど乗ってみたところ、その良さがしっかりわかるようになってきたそう。
空冷ポルシェ911(964C2)。納車された日に走ってみたのですが、女性目線で、その走り心地、乗り味、ハンドリングなどまとめてみました。想像以上に楽しい車でした!
964カレラ2がやってきた この前の金曜日に、ようやく空冷ポルシェ(964カレラ2)がわが家にやってきた。仕様や実際乗った感じのレビューについては、追...
仲林工業さんへ 以前インタビューさせて頂いた、自動車ボディカバーの老舗メーカー仲林工業さんで、パナメーラのボディカバーを作ってもらうことになった。仲林...
ついに、GT3に乗ることができた 先日の「芦有日曜朝の集い」で、夫が試乗させてもらって大興奮していた「ポルシェ911GT3(911.1)」。 後日、落...
10月12日は、何の日? 去年の10月12日、わが家にパナメーラターボがやってきた。まだ1年かぁ…もう3年くらい経ったような気もする。走行距離等に関し...