
ポルシェ911 タルガ4S(991前期)に試乗。PDCCの極上の乗り味を堪能する!
ポルシェ 911 タルガ4S 最近、991の前期型に試乗させてもらうことがとても多い。皆さん、本当にこのNAエンジンに惚れ込んでおられ、音とフィーリン...
ポルシェ 911 タルガ4S 最近、991の前期型に試乗させてもらうことがとても多い。皆さん、本当にこのNAエンジンに惚れ込んでおられ、音とフィーリン...
夫がトヨタの新型ハリアーに試乗させてもらったそうなので、その感想を書いてくれた。よろしければご覧ください。 新型ハリアー ガソリン・2WD Zグレード...
もともとこのブログは妻のパナメーラ好きから始まったブログだ。 わが家では970後期のパナメーラエディション、971前期のパナメーラターボに乗り、現在は...
スズキ スイスポのロードノイズ 10月に購入した、愛車、スズキのスイフトスポーツ。走りもよく、小回りもきき、MT操作も楽しく、コスパが最強で大満足なの...
991.1(991前期)のカレラ4GTSを購入して以来、すっかり991前期の虜になってしまっている今日このごろだが、今回、素(ベースグレード)の991...
アルピナ D5S 個人的にBMWについてはとても好きなメーカーであることは、過去の記事で何度も触れている。E36の318isに乗って以来、BMWの走り...
ポルシェ356 スピードスター 以前にもポルシェの356については、クーペの方に試乗した記事は書いたが、今回は356のスピードスターに乗る機会を頂いた...
なぜ911の四駆モデルを買ったのか? ポルシェ911といえば、RR(リアエンジン・リアドライブ)というイメージを持っている人が多いと思う。私もそうだ。...
ポルシェ991ベースグレード試乗 先日、ブログ読者の方のポルシェ911に試乗させて頂いた。その911は、991前期型のベースのカレラで、オプションは「...
先日、現行8シリーズのグランクーペに試乗する機会を得たので、そのレビューをしてみたい。例によってあまり細かい機能のレビューよりも走行性能にフォーカスを...