
家族4人でアメリカへサンフランシスコへ−日本とは違う現地の「車」事情について
家族でサンフランシスコへ 7月28日から8月3日まで、アメリカのサンフランシスコ(+ロサンゼルス)に旅行に来ている。夫がサンフランシスコで仕事があった...
家族でサンフランシスコへ 7月28日から8月3日まで、アメリカのサンフランシスコ(+ロサンゼルス)に旅行に来ている。夫がサンフランシスコで仕事があった...
富士スピードウェイを走行 今年の6月に富士スピードウェイで開催された「ポルシェエクスペリエンスデイ」のイベントで、初めてサーキットを走った。「パナメー...
青空駐車場ではボディカバーを 自宅前の駐車場には、車を2台まで停めることができる。普通はそれで十分事足りるはずなのだが…車好きの夫がいるわ...
車の趣味と女性のタイプは一致するらしい 昔から夫がよく「車の趣味と女性のタイプは一致するんや」という話をしていた。初めは「そんなん聞いたことないなぁ」...
皆さんこんにちは。「ポルシェがわが家にやってきた」ブログ管理人のMinaです。5月からスタートしたポルシェを陰で支える皆さんへのインタビュー企画「ポル...
Vol2記事が書けていなかった… 先日夫から「ブログの記事の最後によく、●●については追って記事にしようと思うとかvol.1っていかにもシ...
今年もグッドウッド・フェスティバルが開催された。 夫が以前から「いつかは行ってみたい」と言っていた「グッドウッド・フェスティバル」。2018年の今年は...
“Race on Sunday, drive on Monday” 「ポルシェは、なぜ一目見て、ポルシェと分かるのか?」 日本...
アメリカに行ってきます 実は、7月末から8月初旬まで、家族でアメリカのサンフランシスコに行くことになった。夫が仕事でアメリカ出張に行くことになり、夫の...
大型車を運転する女性について 以前から思っていて、このブログにも一度さらっと書いたことがあることがある。それは「大型車を運転するマダム(女性)の座高が...