
ポルシェ ボクスターを乗りこなす – 紅葉の中をオープンドライブ!
ボクスターの運転練習 「ボクスターで、ポルシェトラックエクスペリエンス(PTE)を受講するというのに、2ヶ月に一度程度しかボクスターに乗れてないから少...
ボクスターの運転練習 「ボクスターで、ポルシェトラックエクスペリエンス(PTE)を受講するというのに、2ヶ月に一度程度しかボクスターに乗れてないから少...
着物を着て、マニュアル車を運転してみた感想を書いています。後から調べたところ、道路交通法違反になる県もあるようで…着衣の規定についてもしっかり調べた上で運転するのがいいと思います。
夫が気になるクルマ 少し前に「来年パナメーラの車検が来るから、そのあたりで乗り換えのクルマを検討しないといけない」という話を夫としていた。その際に夫が...
高級車ディーラーへ 高級車ディーラーに初めて行くのはとても勇気が要る。私自身も「私なんかが行っても…」と言って、夫がボクスターを注文する際にはついてい...
今まで「夫の自由を制限しない」「ポルシェ購入にNOを言わない」といった記事をブログに書いてきたけれど、「ポルシェ購入が、浪費ではなく投資になっていたから、私は何も言わないのだ」と、改めて気づきました。
ポルシェ友達 先日、晩御飯に家族で回転寿司を食べに行った時のこと。夕飯時でかなり混んでいたので、待合いスペースで待っていたところ、後からお店に入ってき...
これまでに、読者の方の車を試乗させて頂き、記事にさせて頂きました。マツダロードスター、ホンダS660、ポルシェ718ボクスター、マクラーレン720S、マクラーレン600LTなど…。そのことについて思うことを、書いてみました。
初、EPM 先日、11月2日に、大阪のGLIONミュージアムにて開催された「Exciting Porsche Meeting(EPM) 2019」とい...
クルマ好き女性の存在はとてもめずらしいので、仕事をする上でも得した部分があったりします。そんなことから、自分のポルシェブログについて、分析してみることにしたら、こんなことがわかりました。
芦ノ湖スカイラインを、ポルシェGT3とBMW320iでツーリングしてきました。夫いわく、ボクスターで走る芦ノ湖スカイラインと、GT3で走る芦ノ湖スカイラインは、また全然違うらしく…