ポルシェの人気オプション エアサスってつけるべき?

ポルシェの買い方

エアサスとは

先日、「ポルシェのオプションの○○について検証して欲しい」といったことがあれば、ぜひコメント下さいと書いたところ、「エアサスは必要かどうかについて書いて欲しい」というコメントを頂いたので、今日はこのことについて書いてみたい。

その他にも色々コメントを頂き本当に有難うございます。少しお時間いただくとは思いますが、順番に検証記事を書いていけたらと思っております。

エアサスとは、「エアサスペンション」の略だ。ネットで調べてみると、

空気のバネ(サスペンション)で車体の高低を調整し、走行中の衝撃(道路上の凸凹など)を和らげるクルマ専用の装着部品」のことをいう。段差を乗り越えるときは最大限に高くし、走行しているときにはなるべく低くするなど、その時々に応じて車高をコントロールすることが可能になる。
また、エアサスを付けることで、快適性、クルマに乗せた荷物などへの衝撃も減らすことができるため、長距離トラック(バス)や高級車に装着されることが多い。
(参照記事:「エアサス」って何?メリットは?構造や価格、乗り心地や車高調との違い

と説明がされていた。

これに対して、ばねの反発力を利用したサスペンションの「バネサス」がある。

そういえばだいぶ以前に、「エアサスとバネサスって何が違うん?」と夫に聞いたところ、私が全く理解しなかったので、夫がラジコンを解体して説明してくれたことがあったな…

ちなみにポルシェでいうと、911やカイエン、ボクスターなどの2ドアスポーツカーにはエアサスの設定はそもそも無く、マカン、カイエン、パナメーラにある。例えば現行カイエンには3チャンバー式のエアサスペンションがオプションで選択できる(グレードによっては標準装備)

スイッチ一つでスポーティな走りから快適な走りまで、自由自在に楽しめて、ロールが軽減され、SUVとは思えないハンドリングが実現できているとのことだ。

958カイエンのエアサス設定

958カイエンのエアサス設定スイッチ

また、パナメーラに関しては日本仕様は現在、全てのモデルでエアサスを標準装備されている。971パナメーラが出た最初の一時期のみ、ベースグレードのパナメーラはバネサスが標準だったが、すぐに日本仕様はエアサスが標準と変更された。

そしてタイカンについても、エアサスは標準装備だと書かれてあった。

エアサスとバネサスでどう違う?

エアサスとバネサスであれば、エアサスのほうが乗り心地がソフトになるイメージがあるが、どちらの乗り心地が良いかという点については好みが完全に分かれるようだ。

ちなみに、ポルシェのエアサスとバネサスの乗り心地の違いについて夫に聞いてみたところ、

一般的なクルマの装備としてみたら、個人的にはどちらかというとバネサスの方が好きかな。でもポルシェのエアサスは、他メーカーのものと違って全くフワフワ感がなくて、しっかりダンピングが効いてて好きやな。
今まで乗ったエアサスで一番好きなのは、前期マカンターボのエアサス。これは本当にしっとり感とスポーティー感が絶妙に良かった。滑るように滑らかな乗り心地なのに、飛ばしてもしっかりしてた記憶がある。一方、後期958型のカイエンGTSのエアサスはちょっとSUV感が強くて、低速だとユサユサと揺れる感じが強かった印象がある。でもSUVらしい感じという意味では良いのかな。
基本的にはエアサスの方が総じて乗り心地が良いけど、バネサスで印象的だったのが、現行カイエンの素モデルのバネサスがめちゃくちゃ良かった。その個体はPDCCが付いてたのもあったかもしれんけど、今まで乗った中でも個人的には一番好きなサスペンションや。超絶に滑らかで、かつ、しっかりしてたなぁ。
当時のカーグラフィックTVの新型カイエンの回でも松任谷さんが『エアサスだと思った』と大絶賛されてたのを後で見て、僕の感覚は間違ってなかったと思った記憶があるわ。

と言っていた。なるほど…「じゃあ、エアサスがあると何がいいの?」と聞くと、

個人的には、乗り心地や走り味の選択肢が増えるというのがメリットやと思うな。たとえば、971パナメーラだと、車高を低、中、高の3段階から選べる。
でも「高」は極低速しか使えないから、実際は余程の段差を乗り越える時くらいしか使うことがない。「中」は普通の車高で、この車高の場合はPASMの設定をノーマルとスポーツから選べる。
一方、「低」というのは、PASMをスポーツプラスにした時に自動で選ばれる。ちなみにPASMのノーマルと「低」の組み合わせはできず、「低」にすると必ずPASMはスポーツになる。まぁ、組み合わせが結構ややこしいけど、いろんなパターンの中から自分に最適な組み合わせを見つけることができる。
あと、カイエンも同じようにできるけど、カイエンの場合は逆に「低」は極低速か止まっている時しか使えない。だから何のためにあるのか分からんけど、僕はいつも写真撮影時に格好良く見せる用と思って使ってる(笑)
あと、リセールに関しては、中古車市場を見てる限りではあんまりエアサスがあっても無くても変わらん気がするなぁ。

971パナメーラのエアサス設定画面

971パナメーラのエアサス設定画面

と。続けて私が、「ネットを見ていると、エアサスは壊れるってよくでてくるけど、実際よく壊れるものなん?でもわが家のパナメーラってもうすぐ3万キロやけど一度も不具合ないよな?」と聞くと、

そやなぁ。ちょいちょい聞くなぁ。でもウチのパナメーラなんかは全く問題ないよな。エアサスは壊れると高いから、もし中古で買うなら保証がちゃんとしている認定中古車か、そうじゃない場合はその費用も覚悟の上で買う方がええやろな。

とのことだった。

一度、エアサス装着車と、バネサス装着車を順番に試乗してその違いを体感してみたいものだなぁ…。

Mina

ポルシェブログ「ポルシェがわが家にやってきた」管理人、3児の母。数年前までは、車に全く興味が無かったが、夫がポルシェを買ってきたことをきっかけにポルシェの素...

プロフィール

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. くるまにあ

    僕のマカンはスポーツテイスト目指したかったので、エアサス選択しませんでしたが、
     今思えば、マカンにエアサスは必須オプションですねー。普段乗りが圧倒的にしなやかになります。
    エアサスなしのマカンは正直、せめて遊ぶとき意外は、不快って思うほうが多かった。

    まーバネというより、結論ダンパーの問題だと思いますけど。 
     SUV、およびパナメーラ系のGT系のモデルについては、エアサスは付けるべきではないかと個人的に思います。
    故障の件ですが、皆さん、どうせ、5万kmも乗らずに売るんじゃないのー?ってことで。中古を買う方は気にするべき事案ですが、新車の場合は問題ないかなと思います。

    • MinaMina

      くるまにあさん

      >今思えば、マカンにエアサスは必須オプションですねー。普段乗りが圧倒的にしなやかになります。
      マカン、そうなのですね。街乗りや高速道路使いが多くなると、やっぱりエアサスがついている方がいいのですね。

      >故障の件ですが、皆さん、どうせ、5万kmも乗らずに売るんじゃないのー?ってことで。
      確かに中古の場合、エアサスの故障は気になりますね。
      私の周りでも、エアサスが壊れたというのはまだ聞いたことがないので、新車の場合はそんなに気にしなくても良さそうですね!

  2. taramangts

    こんにちは^_^
    僕は今981ボクスターGTSに加え、958カイエンGTSに乗ってます。バナサスではありますが、高速道路で巡行状態に入ると、ピタッと地面と一体化したような安定感になって、納車した際には感激した記憶があります。その分コンフォートにしても低速では固いです。
    エアサスなら一体どうなのか?気になりますね(;_;)
    次新車で買うならエアサスを選んでしまいそうですが。。

    明日23日の朝に久々に芦有に行きます! もし来られて白のボクスターGTSがいたらお声掛け下さいね^_^ 逆のパターンの場合お声掛けします^ ^

    • MinaMina

      taramangtsさん
      いつも有難うございます!

      >高速道路で巡行状態に入ると、ピタッと地面と一体化したような安定感になって、納車した際には感激した記憶があります。
      おぉーそうなのですね、前にあったわが家のパナメーラもバネサスでしたが、特に乗り心地が悪いと感じたことはありませんでした。
      でも、試乗車でエアサスのカイエンに乗せて頂いた時はびっくりするほど乗り心地が良かったので、一度知ってしまうとそれを選びたくなりますよね。

      >明日23日の朝に久々に芦有に行きます! もし来られて白のボクスターGTSがいたらお声掛け下さいね^_^ 逆のパターンの場合お声掛けします^ ^
      おぉーーそうなのですか!夫がもしかしたら行くかもしれなくて、いくとしたらGT3で行きます!
      夫にも伝えておきます^^よろしくお願いいたします!