ポルシェはなぜ一目見てポルシェと分かるのか?−機能性と美しさを備えたデザインの考察。

ポルシェ911GT3
わが家のカーライフ

山下周一氏の見解

実際、ポルシェのデザインについては経営陣もかなり重要視しているそうで、ポルシェAGエクステリアデザイナーの山下周一氏(パナメーラスポーツツーリスモのデザインを担当した日本人デザイナー)は、インタビューでこのように語っている。

「何と言ってもデザインに対して経営陣からの要求が非常に厳しい、という点が他と違うところでしょうか。特にトップレベルの人間からデザイナーまでが一同に会する経営会議においては、ボディの細かなライン一つについても議論が行われ、そこでダメ出しされることもあるのです」
*出典:ポルシェはなぜどこから見てもポルシェになるのか? そのデザインの秘密とは?

ポルシェがひと目でポルシェだと分かるのは、経営陣も含めデザインに関わる全員が、ポルシェデザインの持つ重要性を理解した上で、時代がどれだけ変わろうとも、守りぬいているからなのだなぁ。

パナメーラのデザインは●●●の水死体のよう?

とはいえ、ポルシェデザインについてはこんな批判もある。2015年までBBCで放送されていた、大人気自動車番組「トップギア」のメイン司会者、ジェレミー・クラークソンは、

「ポルシェにはデザイナーなど存在しないのではないかと思うこともよくある。」

「カイエンは、今のポルシェの多分に漏れず、デザインはあまり良くない。2週間前に死んだアナグマの死骸と同じくらいに醜い。」

「パナメーラのデザインは911の水死体のよう」

とコテンパンに言っているが…(笑)

→【過去記事】イギリスBBCの大人気自動車番組「TopGear」の見どころやポルシェの評価について。

ポルシェのデザインは「機能的」かつ「美しい」という2つの要素を、高次元でバランスよく形にした結果であり、私は個人的にはとても綺麗だな〜と思う。これからのポルシェの進化がますます楽しみだ。(なぜ上から目線w)

このブログが気に入ったらフォローしてね!

コメントを閉じる
  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. カサマチカラ

    ポルシェのデザインに関しまして、
    最高です!
    何が最高かと言いますと、911・981・カイエン・パナメーラのどれもがサーキットにも、都会の町並みにも、首都高にも、海辺、山際、木陰、田舎の景色、そして世界のどこにでも溶け込む美しいスタイルと思えるからです。
    出しゃばり過ぎず溶け込む感じが好きです。
    それがフェラーリだったらサーキットには映えますが田舎に有っても浮いてしまいそうですし、ランボルギーニはどうしても歌舞伎町のイメージです。
    ポルシェをずっと乗り継いでいる友達は服装を気にせずに乗れる車と言っていました(フェラーリも持っていますが)。
    また、フェラーリを数台持っている知人(カイエンとケイマンも持っています)に今度ランボルギーニ買えばと言ってみたら帰ってきた言葉が下品だからいやだでした(その後衝動買いでランボルギーニの限定車を買っちゃいましたが)。
    自分の白カイエン957はテックアートマグナムのエアロを装着してビルシュタインでの若干のローダウン車ですが、前から見るとなぜか鼻とヒゲが見える感じで機嫌が悪い時のキティちゃんの顔みたいで何年たっても飽きずに本当に可愛くて仕方がないです(病的自己満足の世界でしょうか?)。

    • MinaMina

      カサマチカラさん
      >何が最高かと言いますと、911・981・カイエン・パナメーラのどれもがサーキットにも、都会の町並みにも、首都高にも、海辺、山際、木陰、田舎の景色、そして世界のどこにでも溶け込む美しいスタイルと思えるからです。
      確かに!言われてみれば本当にそうですよね。どの風景にも溶け込む、しかもそれがスポーツカーというのがすごいです。
      飽きないし、自然だし、かっこいいし、可愛くも見えて、相棒感も溢れている。なんというか、ポルシェのデザインってあったかいですよね。

      個人的にはフェラーリも綺麗なんですが、綺麗過ぎてちょっと冷たい感じがする(駐車場に停めていても気分次第でどっか行ってしまいそうな…そんなわけないんですが爆)というか、
      ランボルギーニは機械的な感じがして、自然じゃないなーと思ったり…

      まぁ、好みも人ぞれぞれなんですが…

      >何年たっても飽きずに本当に可愛くて仕方がないです(病的自己満足の世界でしょうか?)。
      いえ、わかります(笑)わかるという方は多いはずです!!!