限界を感じたところからが、本当の勝負が始まる。
公開日:2017.08.18
ストイックな姿勢
「もう限界だと思ったところから、本当の勝負が始まる」と、お世話になっている先輩が以前おっしゃっていた。
27歳の頃。「もう限界だ」と思った出来事があった。万策尽きたと…。今から思えば、自ら行き止まりに突進し、勝手に八方塞がりな状況を作っていたのだが…。
そこからもうすぐ8年が経つ。この8年の間に何度も「もう限界だ」と感じる出来事があった。でもその度「なんとか乗り切ろう」「なんとか策を打とう」と必死でもがいているうちに、自分が思う限界天井は、ずいぶんと高くなった。
知恵や情報の大切さ
過去に、自分が限界を感じた時というのを振り返ってみて今思うのは、それら全ては「乗り越える壁が高かった」わけではなかったということだ。それよりも「乗り越える方法を知らなかった」ということが多かった。そうなるまでに、サインや予兆はあったのにそれに気づかなかったり、回り道すれば良いものを、一生懸命よじのぼって乗り越えようと意地になっていたり、相談する人をあやまってしまったり、自分ひとりの力で解決しようとしてしまったり…。
自分に知恵と情報が無かったことで、それらが限界とうつったことが多かった。
そのことから、『知恵や情報がどれだけ大切か』を身に染みて感じるようになった。
知恵は自分の経験からしか身につかないので、いくら知識を知っていたところで、実際に行動してみないと意味がない。また、世の中に溢れる情報から自分に必要な情報を手にするには、「自分の先を歩いていて、情報感度が高く、自分の知りたい情報を常に持っている人と付き合うこと」が、大切だと思う。それは先輩後輩関わらずだ。
ということは必然的に、そういう人たちからみて、『この人とは付き合いたい』『会いたいと言われたら時間を作ってでも会いたい』と思われる自分にならなくてはいけない。無理に合わせてもらうのではなく、自然と引き合い、ご縁がある状態を作るということだ。
そのためには、自分自身が現状に満足することなく、常に上を目指し、純粋な気持ちでチャレンジし続ける姿勢が大切なんだろうな。パナメーラを自分のお金で買うという目標以外にも、色々と夢や目標があるが、行き方さえわかれば、限界なんて無い。
これからも、目標に向かって、一歩一歩着実に進んでいけるようにしたい。(もはや車の話ではなくなった爆)
このブログが気に入ったらフォローしてね!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。